【初心者】スマートコントラクトの仕組み・メリット・デメリットを紹介!

九十九すい

こんにちは!九十九すいです!今回はスマートコントラクトの仕組みから活用事例まで紹介してもらうよ!

こんな疑問をもったあなたにおすすめ!
  • スマートコントラクトはどんな仕組み?
  • スマートコントラクトのメリット・デメリットを知りたい
  • スマートコントラクトの活用事例を知りたい

スマートコントラクトは、事前に定義した契約をプログラムで自動化して実行してくれる仕組みです。

スマートコントラクトとブロックチェーンをあわせた技術はインターネットの誕生と似た衝撃を世の中に与えています。

つまりインターネットのようにこれからの社会に大きく影響を及ぼすかもしれません。

いまこの機会に知れば、他の人より一歩リードできること間違いなしです!

今回は初心者でもわかるよう、具体的な事例とともにスマートコントラクトの仕組みからメリット・デメリット、活用事例までご紹介します!

スマートコントラクトは主に仮想通貨をつかった取引で利用されています。

取引には仮想通貨が必要なので、まだ持っていないあなたは初心者でも安心して使えるbitbank(ビットバンク)で準備を整えてしまいましょう!

手数料で損をしないためのお知らせ!

仮想通貨をビットバンク以外で買った時点で大きく損してます!

取引のたびに手数料を取られ、気づけば1万円を超えたこともあります…。

ビットバンクは損するどころか、手数料のキャッシュバックがあります!

仮想通貨取引に慣れている人こそ、利用している国内取引所なので、おすすめです!

取引所名最大手数料5万円分購入した場合
bitbank-0.02%
※makerのみ
※一部銘柄を除く
+10円
coincheck5%-2,500円
bitflyer0.15%
-75円

\【期間限定】口座開設で現金1000円プレゼント! /

公式サイト:bitbank.cc

くわしい口座開設手順は、『bitbank(ビットバンク)の評判記事』をどうぞ!

九十九すい

イッツ・ショータイム!

目次

スマートコントラクトってなに?

自動で契約・取引を実行完了させる

スマートコントラクトをつかった全体の流れは大きく3つにわけられます。

  • プログラミングによって契約定義をする
  • 契約を開始するきっかけとなるイベントが発生する
  • 定義した内容から、契約が自動で実行される
スマートコントラクト

たとえばスマートコントラクトで「赤・青・黃のうち黄色のお皿だけ洗ってほしい!」と契約したと仮定しましょう。

スマートコントラクトには「赤・青・黃の皿が来たら、黄色の皿だけ洗う」という契約内容の定義をプログラミングします。

契約がきまった後はお皿が来たらイベント発生となり自動で契約が実行されるため、誰かが何度も確認する必要はありません。

このようにスマートコントラクトは当事者が契約した後のことを、自動的に行ってくれる仕組みになっています。

ブロックチェーンで使用される

自動で契約をするスマートコントラクトは、ブロックチェーン技術の上に成り立っています。

ブロックチェーンは、ざっくり説明すると大勢で安全にデータを扱うことのできる技術です。

ブロックチェーン ハッシュ値

ブロックチェーン技術は、国や企業などの中央管理者がなくても、高いセキュリティによって公平性を保ったシステムを運用できるようにしました。

自動で契約をするスマートコントラクトと、管理者がいなくても安全にデータを取り扱えるブロックチェーン技術はとても相性がいいです。

ブロックチェーンには、ビットコイBitcoinイーサリアム(Ethereum)など多くの種類があります。

スマートコントラクトは、「イーサリアムブロックチェーン」や「ソラナブロックチェーン」などで使用されています。

イーサリアムブロックチェーン・・・ブロックチェーンのなかのひとつです。イーサリアムブロックチェーンの特徴はスマートコントラクトを導入している点です。

ブロックチェーンをより詳しく知りたいなら『【初心者向け】ブロックチェーンの仕組み・種類をどこよりもわかりやすく紹介!』をどうぞ。

契約・取引内容を閲覧できる

スマートコントラクトは、ネットワーク上で契約・取引内容を閲覧できます。

スマートコントラクト 取引内容
  • NFTを出品する(List)
  • 出品したNFTの売買を行う(Sale)
  • スマートコントラクトでNFTを購入者へ渡す(Transfer)

ネットワーク上で契約・取引内容を閲覧できる仕組みはブロックチェーン技術によるものです。

スマートコントラクトでおこなった取引はブロックチェーン上に取引データとして記録されます。

ブロックチェーンは中央管理者がいないため、ネットワークの参加者が相互に監視するかたちでデータを管理・運用しているのです。

そのため、ブロックチェーンに記録されたデータ(契約・取引内容)は誰でも情報を閲覧できます。

スマートコントラクトのメリット

不正や改ざんを防げる

スマートコントラクトは取引の記録をブロックチェーン上に半永久的に書き込みます。

そのため契約内容を不正に変更したり、偽の情報を記録することは非常に難しいです。

スマートコントラクトは契約の定義をプログラミングでおこなえば自動で実行するため、契約内容に違反することができません。

「未払い」「規約違反の条件変更」といった契約不履行のリスクが低くなるため、様々な業界で応用が期待されています。

実際に海外では、スマートコントラクトを利用して家の売買が成立しています。

とーるくん

コンビニに店員さんがいなくても、セルフレジで買い物ができるイメージですね!

九十九すい

わかるようなわかりにくいような表現だね…

参考:COINPOST「NFT化した米住宅、2,600万円相当のUSDCで取引完了

透明性の向上

透明性向上 スマートコントラクト

スマートコントラクトはブロックチェーン上に保存されるため、誰でも契約の履行状況を確認できます。

管理者が不要な取引なので、従来の取引でリスクだった「権限をもった人物による悪意のある修正」を未然に防ぐことも可能です。

そしてどのような契約・取引を行ったのかを誰でも確認でき、不当な取引や不正が起こればすぐにわかるので、適正な取引をおこなう環境が維持できます。

そのため「片方のミスによって問題が生じる」などの状況もほぼなくなり、契約・取引自体の信頼性があがります。

コスト削減&即時取引可能

スマートコントラクトは世界中どこでも即時に取引を実行するため、時間的なコストを大幅に削減してくれます。

現状として外貨の取引や企業間売買では、使用通貨などの障壁や着金までに時間を要すなど、取引が間延びしがちです。

ですがスマートコントラクトを使えば即時取引・手数料の削減が実現できます。

たとえばNFTアートをイーサリアム(ETH)で100万円分売ったとしたら、自分のウォレットに即時100万円相当のイーサリアムが着金します。

NFTがまだよくわからない方は『【初心者向け】将来性があるNFTとは?今からはじめても遅くない!』でサクッと理解してしまいましょう!

今後、スマートコントラクトを利用した決済は普及する可能性が高いため、流れに乗り遅れないうちに仮想通貨イーサリアムで体験してみてください。

初心者なら、無料ですぐに開設できるbitbank(ビットバンク)がおすすめです。

仮想通貨口座は2つ以上もっておけば口座凍結などの不測の事態にすぐに対応できるので、ビットバンクも作っておきましょう!

くわしい口座開設手順は、『bitbank(ビットバンク)の評判記事』をどうぞ!

\【期間限定】口座開設で現金1000円プレゼント! /

公式サイト:bitbank.cc

スマートコントラクトのデメリット

契約内容を簡単に変えられない

スマートコントラクトは一度プログラミングで契約内容をきめると変更が難しいため、設定する際は大きく2通りの選択肢があります。

  1. 誰も契約内容を変更できないようにする
  2. 条件付きで契約内容を変更できるようにする

「1」は契約内容を変えられないため、変更するには新しい契約を作成する必要があります。

そのため契約を作成する際は、可能な限りいろいろな条件を考慮して細かく記載することが必要です。

「2」は、たとえばスマートコントラクトを扱う「Aさん・Bさん・Cさん」のうち2人が承認すると変更可能といったようなルールを決められます。

これによりスマートコントラクトを実装したあとに見つかる不備や、変更が必要な箇所の修正ができるようになります。

そのため国内外含めて「2」をスマートコントラクトの設計に採用するプロジェクトが一般的です。

プライバシーの問題がある

プライバシーの問題

スマートコントラクトはブロックチェーン上で自動的に処理されるため、透明性が非常に高いです。

しかし、取り扱う契約内容に機密情報や個人情報が含まれるとプライバシーの問題がおこる可能性があります。

たとえば、医療分野で医療データは患者のカルテなども含まれているため個人情報保護法に反する可能性があります。

プライバシーの問題は、開発者や利用者が適切なセキュリティ対策を用意することで解決可能です。

プライバシー問題の対策
  • 匿名化をおこなう
  • スマートコントラクトで記載される情報を開示して参加者から同意を得る

利用増加による処理速度の低下

利用者増加はブロックチェーン上の取引量を底上げするため、スマートコントラクトのシステムに大きな負荷がかかります。

システム負荷が大きいほど取引の処理速度が遅くなり、手数料が高騰します。

ブロックチェーンの取引はその都度マイニングと呼ばれる、取引に不正がないかチェック・承認する作業が発生。

その作業の報酬が手数料(ガス代)として、作業者(マイナー)に支払われます。

how-to-mining

しかし、ガス代の高騰は利用者の増加を阻むため、ブロックチェーンの効率化が行われています。

スマートコントラクトを使う代表的なブロックチェーンのイーサリアムブロックチェーンは2022年9月にPoWから高速処理ができるPoSに変わりました。

PoWとPoS・・・正しくブロックチェーンが動作するように不正を防止する技術「コンセンサスアルゴリズム」です。PoWはマイニングで不正が起きていないかチェックをおこない、PoSはステーキングでチェックします。

ステーキングとは・・・自分の保有している仮想通貨を預けるだけで報酬を得ることができる仕組みです。 

PoWとPoSを詳しく知りたいなら『PoWとPoSの違いって?メリット・デメリットでわかりやすく解説!』がおすすめです!

スマートコントラクトの活用事例

DAOでの資金管理

DAOは「分散型自律組織」という意味をもち、スマートコントラクトを用いた組織で「中央管理者がいない」という特徴があります。

組織の仕組みをスマートコントラクトを使って自動化しているため、中央管理者なしでも組織内の信頼性や透明性が高いです。

たとえば資金はメンバー全員で資金の運用方法を決定するため、入金・出金・使用用途などの情報がオープンになり透明性の高い資金管理を実現しています

とーるくん

誰が、いつ、何円、出金したかがまるわかりなのですね!

意思決定のためには、ガバナンストークン(NFTなど)を持つ人々が投票に参加して、資金の用途などを決定します。

ガバナンストークン・・・DAOで投票権や決定権をもつトークン

代表的なプロジェクト『Nouns(ナウンズ)』はNounsDAO内で24時間ごとに1つのNoun(※)が、永久的に発行される設計です。

(※)Noun・・・NounsDAOで発行された単体のNFTを「Noun(ナウン)」と呼びます。複数のNounや全体を表すときは「Nouns」と言います。

Nouns DAO

Nounは発行と同時にオークションにかけられ、競り落とした人がNFTの所有者になり、NounsDAOのメンバーになることができます。

NounsDAOには何十億円という大金が集まっていますが、不正されることなく安全に運用されるのはスマートコントラクトで管理されているからです。

金融業界ーDefi

DeFiはブロックチェーン技術によって生まれた、スマートコントラクトを活用した次世代の金融システムです。

非中央集権型なので手数料が安く、これまでの金融サービスよりもお得に運用ができます。

代表的なのがDefiのシステムを利用したステーキングです。

ここでは仮想通貨取引所BYBIT(バイビット)を例に紹介をします。

BYBIT(バイビット)・・・シンガポールの仮想通貨取引所です。過負荷やカスタマーサポート不足など取引所の課題を解決するために設立しました。海外の取引所ですが日本人にも使いやすい工夫がされており、世界中にユーザーがいるため取引量が豊富です。

対象の仮想通貨を専用口座で保有すると、仮想通貨取引所の流動性を維持するためのオペレーションに参加でき、その報酬として利回りを得られます。

預けておくだけで仮想通貨を元に「利子」を得られるため、取引が苦手な方でも簡単に報酬を得ることが可能です。

ゲーム業界(NFTゲーム)

NFTゲームの特徴は、Play to Earn(プレイトゥーアーン)つまり「ゲームで稼ぐことができる」点です。

企業や運営などの管理者に依存せずに、スマートコントラクトによってゲーム内の取引やアイテムの所有権の管理をより安全かつ効率的に行えます。

スマートコントラクトの透明性から、NFTゲームは開発者や運営者が有利になるようにシステムを改ざんしてもすぐにわかる仕組みです。

また管理者のチェックなしで報酬(仮想通貨)が自動的に支払われるため、プレイヤーはよりスムーズに報酬を受け取れます。

スマートコントラクトのよくある質問

スマートコントラクトの開発言語はなんですか?

Solidityが主流です。

スマートコントラクトを作成するための開発環境はRemixやTruffleなどがあります。

スマートコントラクトはどのように導入しますか?

基本的に専門的な知識が必要なため、外注して導入するのがオススメです。

自分で作るときは、開発に必要なプログラミングスキル(Solidity)を習得する必要があります。

イーサリアム以外でスマートコントラクトはありますか?

EoSブロックチェーンやNEOブロックチェーンなどがあります。

EOSブロックチェーンではC++言語、NEOブロックチェーンではC#、Java、Pythonなどの言語が使われています。

【結論】スマートコントラクトはセキュリティに優れた自動契約実行機能!

この記事のまとめ
  1. スマートコントラクトはブロックチェーン技術を利用しており、契約内容を自動で実行する仕組み
  2. メリットは信頼性や透明性の高さで、デメリットはプライバシーの問題
  3. スマートコントラクトはDAOやDeFiで活用されており今後様々なサービスで活用する可能性が高い

スマートコントラクトは今ある常識を良い意味で壊してくれる新しい技術です。

ここまでの記事を見ていただき、その可能性を知っていただければ幸いです。

今回ご紹介した活用事例はほんの一部であり、あなたの周りでもこれからスマートコントラクトが登場していくでしょう。

必要なタイミングで仮想通貨をすぐに準備できるように、仮想通貨口座開設などの事前に準備をすませておきましょう!

どの取引所で口座をつくるかお悩みなら『【初心者向け】国内仮想通貨取引所おすすめランキング!注意点や見るべきポイントも紹介します!』どうぞ。

今後もビジネスや社会でスマートコントラクトがどのように活用されていくか目が離せません。

TechMoire(テックモワ)では、web3(AI / メタバース)やITスクールの情報などを中心に情報を発信しております。

もしよければ、X(@TechMoire)のフォローなどもよろしくお願いします。

一緒に最新技術を楽しんでいきましょう!

九十九すい

それでは、ありがとうございました! 

管理者情報

ITコンサルタント

あらき きりん

現役ITコンサルタント 兼 Webディレクターとして従事。2015年に未経験からITスクールに入学。その後、EdTech企業にて、IT講師として大手企業や個人受講生に向けた授業(Webデザイン、プログラミング、マーケティング、ディレクションなど)を担当。スクールキャリアカウンセラーとして、述べ1,000人以上のキャリアサポートや授業を経験。現在は、IT系メディアの運営や企業ITサポート、Web制作をしながら、web3についての情報を発信しています。本メディアの記事はすべて、わたしが監修しています。

  • URLをコピーしました!
目次