イーサリアム(Ethereum)とは?初心者にもわかりやすく徹底解説します!

九十九すい

こんにちは!九十九すいです!今回はイーサリアム(Ethereum)を徹底紹介してもらうよ!

こんな疑問をもったあなたにおすすめ!
  • イーサリアムをわかりやすく説明してほしい
  • イーサリアムの特徴は?
  • ビットコインとなにが違うの?

イーサリアムは、ビットコインに次いで時価総額2位の仮想通貨です。

NFTの取引に使われており、知名度も非常に高い仮想通貨と言えます。

わたしも初めてイーサリアムに興味をもったときは、同じ悩みで理解するのに時間がかかりましたが、今ではイーサリアムがなにかをお答えできます!

わからなかったからこそ、何がわかりにくいのかを理解したうえで説明できるからです!

今回はそんな経験をフル活用してイーサリアムの特徴、メリット・デメリット、ビットコインとの違いを紹介するので、あなたの一歩目も軽くなること間違いなしです。

イーサリアムを取引するなら、サービスが充実しているビットバンクが特におすすめです。

手数料で損をしないためのお知らせ!

仮想通貨をビットバンク以外で買った時点で大きく損してます!

取引のたびに手数料を取られ、気づけば1万円を超えたこともあります…。

ビットバンクは損するどころか、手数料のキャッシュバックがあります!

仮想通貨取引に慣れている人こそ、利用している国内取引所なので、おすすめです!

取引所名最大手数料5万円分購入した場合
bitbank-0.02%
※makerのみ
※一部銘柄を除く
+10円
coincheck5%-2,500円
bitflyer0.15%
-75円

\【期間限定】口座開設で現金1000円プレゼント! /

公式サイト:bitbank.cc

くわしい口座開設手順は、『bitbank(ビットバンク)の評判記事』をどうぞ!

九十九すい

イッツ・ショータイム!

目次

イーサリアム(Ethereum)は複数の意味がある

イーサリアムは仮想通貨の名称の他にも、プラットフォームの名称でもあります。

プラットフォーム・・・システムやサービス、ソフトウェア、アプリケーションを動かすための土台や基盤となる環境です。たとえばPCにはいっている「Windows」は文章を編集するソフト「Word」を動かすプラットフォームです。

本来は、イーサリアムというプラットフォーム内でつかわれる仮想通貨を「イーサ(Ether)」と呼びます。

しかし日本は仮想通貨の呼称も「イーサリアム」が一般的なので注意してください。

「仮想通貨の意味のほかにプラットフォームの意味でもつかわれる」という認識で大丈夫です。

イーサリアムは現在大きな注目を集めて発展し続けています!

たとえば2021年8月18日に米ファインダー社は42名の専門家を対象に調査(※)をおこないました。

専門家は「イーサリアムの平均価格が2025年で1万7,810ドル(約2,35万0,000円)、2030年で7万1,763ドル(約9,49万5,000円)になる」と予測しています。

世界中で注目されていることがわかりますね。

参考:coindesk『【イーサリアム2025年】2万ドルへ?専門家がイーサリアムの将来性に強気な理由』

イーサリアムの基本情報

通貨名Ethereum(イーサリアム)
通過単位(シンボル)ETH
時価総額ランキング2位
発行上限枚数なし
国内取引所コインチェック口コミをみる
GMOコイン口コミをみる
bitFlyer口コミをみる
DMMBitcoin口コミをみる
bitbank口コミをみる
公式サイトhttps://ethereum.org/ja/

イーサリアムの特徴

スマートコントラクト

スマートコントラクトは当事者が契約した後のことを、自動的に行ってくれる仕組みになっています。

スマートコントラクトによる契約の手順
  1. プログラミングによって契約内容の定義をおこなう
  2. 契約が開始するきっかけとなるイベントが発生
  3. 契約が自動で実行される
スマートコントラクト 仕組み

たとえば「赤・青・黃の皿が来たら、黄色の皿だけ洗う」というシステムをつくりたいとして、スマートコントラクトの定義をプログラミングします。

プログラミングによって自動で契約が実行されるため、契約の方法や状況を毎回確認する必要がありません。

契約が実行されるのは、定義した内容が発生したときなので、今回は赤・青・黃の皿がくることでイベントが発生します。

イベントが発生すると、スマートコントラクトは黄色の皿のみを受け取り皿洗いを実行します。

イーサリアムでは、仮想通貨の売買や送金時に第三者の介入なしで契約を実行できる仕組み等として利用されています。

スマートコントラクトをもっと知りたい方は『【初心者】スマートコントラクトの仕組み・メリット・デメリットを紹介!』からどうぞ!

分散型アプリケーション

分散型アプリケーション(DApps(Decentralized Applications))はイーサリアム上のプラットフォームで機能する、ブロックチェーンを用いた次世代アプリケーションです。

九十九すい

分散型アプリケーションの目的は、1人の管理者に権限を集中させないことだよ!

たとえば運営元があるスマホゲームは定期的なメンテナンスがありますが、その時間帯はゲームで遊べません。

これは特定の管理者が全ユーザーのデータを管理し、サーバーを掌握するからです。

しかし分散型アプリケーションはユーザー全員でデータを共有・管理するため、ユーザーがそのシステムを利用できなくなる状況はほとんどありえないです。

さらに分散型アプリケーションは、スマートコントラクトの技術が利用されています。

アプリはスマートコントラクトで開発者の手を離れて自動的に動作するため、開発者や管理者でもデータを自由に操作できなくなり意図的な改ざんが困難になります。

独自のトークン

トークンは既存のブロックチェーン技術を利用して発行した暗号資産(データや仮想通貨など)の総称です。

暗号資産・・・インターネット上でやり取りできる財産的価値のことです。イメージがしにくければ暗号資産=仮想通貨と考えるのが分かりやすいです。

トークンは既存の仮想通貨のブロックチェーン技術でつくられますが、仮想通貨はそれぞれ別のブロックチェーンを持ちます。

イーサリアムはイーサリアムという仮想通貨のブロックチェーン技術を利用して独自のトークンを発行可能です。

トークンの2つの特徴
  • トークンの発行者・管理者がいる
  • 誰でも発行可能

トークンは誰でもつくることができますが、企業や団体、個人が発行するので発行者や管理者が存在します。

1度発行したトークンの発行料は発行者であっても変更できません。

九十九すい

イーサリアムでは「IEO、ICO、NFT」などのトークンが発行されているよ!

IEO、ICO、NFT

IEO(Initial Exchange Offering)

新規仮想通貨を先行販売するサービスです。下記ICOと内容はほとんど同じですが、取引所の審査を受けているためICOに比べて信頼度が高くなっています。

ICO(Initial Coin Offering)

企業が独自の仮想通貨を発行して売ることで、資金を調達する仕組みです。IEOのように、審査がされてないため、集まった資金を持ち逃げする事例があります。

NFT(Non-Fungible Token)

「唯一無二の価値をもっている」ことを暗号資産で証明する技術です。

NFTを詳しく知りたい方は『【初心者向け】将来性があるNFTとは?今からはじめても遅くない!』をどうぞ!

では、ここでトークンと暗号資産をまとめましょう。

トークンと暗号資産のまとめ
  • 暗号資産:インターネットで利用できる財産的価値。仮想通貨もこの一種
  • トークン:既にある仮想通貨のブロックチェーン上でつくられた暗号資産の総称。仮想通貨として発行されるトークンもある

つまり仮想通貨のなかにも親(イーサリアム)と子(IEO、ICO、NFTなどのトークン)という関係性があります。

イーサリアム(Ethereum)のメリット

信頼性が高い

イーサリアムに活用されている技術はイーサリアムの信頼性に直結しています。

スマートコントラクトは当事者や第三者が勝手に契約内容を変更できないため、契約の改ざんによって不利益をこうむるリスクは低いです。

分散型アプリケーションは全ユーザーがデータを共有・管理するシステムで、特定のサーバーにデータを掌握されないため自分のデータが悪用されるリスクが低いといえます。

イーサリアムは改ざんに強いブロックチェーン技術に加えてこれらの技術が活用されているため、セキュリティ面で非常に信頼性が高いです。

DeFiでの活躍

DeFi(Decentralized Finance)は銀行や証券会社などの金融サービスを、ブロックチェーン上で構築して提供する金融システムの総称です。

DeFiの特徴
  • 金融機関の仲介なしで取引ができる
  • 余計な仲介料がないので、取引の手数料が安い
  • 審査が不要なので、所得や居住に関係なく利用できる

イーサリアムのブロックチェーンはスマートコントラクトなどの特徴からDeFiでよく利用されています。

たとえば特定の管理者を設けない分散型取引所(DEX)はイーサリアムのブロックチェーンを活用したDeFiのひとつです。

DEXは銀行や証券会社などの仲介者がいない状態で金融取引をおこないます。

九十九すい

DEXが特化しているのは、暗号資産と他の暗号資産の交換だよ!

DEXを利用すれば所持しているビットコインをイーサリアムに交換することができます。

このようにDeFiは金融サービスで可能性を秘めており、将来的に様々な金融サービスで仲介者なしの取引が可能になるかもしれません。

さらに詳しく知りたい方は『今話題の『DeFi(ディーファイ)』とは?仮想通貨との関連や仕組みを紹介!』からどうぞ!

送金する速度がはやい

仮想通貨はそれぞれ送金速度が違います。

それは送金などの取引を完了させる仕組みが関係しているからです。

銘柄送金時間
イーサリアム(EYH)およそ15秒
リップル(XRP)およそ4秒
ライトコイン(LTC)およそ150秒(2分半)
ビットコイン(BTC)およそ600秒(10分)
ビットコインキャッシュ(BCH)およそ600秒(10分)
とーるくん

比較してみると、イーサリアムは主流な仮想通貨のなかでも送金する速度が比較的はやいことがわかります!

イーサリアムは、取引のチェック・承認にマイニングという方法をとっており、マイニングをおこなうことで取引が完了します。

マイニング・・・仮想通貨の売買を行う際、取引に不正がないかチェック・承認する作業です。マイニングには報酬が用意されており、一番はやく取引のチェック・承認を完了させた人だけが報酬をもらえます。

how-to-mining

イーサリアムは、送金速度が早いので、スムーズな取引が期待できます。

ただしネットワークの混雑状況によっては時間がかかるので「絶対に表の時間通りに送金できる!」というわけではないです。

ただし公式ブログ『ethereum foundation blog』を確認すると、イーサリアムはPoWからPoSに移行する予定とのことが決まっています(時期未定)。

PoSに変わるとマイニングではなくステーキングと呼ばれる方法で取引の承認が行われます。

>>PoWとPoSの違いって?メリット・デメリットでわかりやすく解説!

イーサリアム(Ethereum)のデメリット

スケーラビリティ問題

スケーラビリティ問題は利用負荷の増大によって発生するリスクのことです。

イーサリアムはブロックチェーン技術に加えてスマートコントラクトを活用しているため、情報量が多くなっています。

加えてDapps、DeFi、NFTなど、様々な分野で注目されているため利用者が増加しやすい傾向があります。

重たいデータを処理しているうえに利用者もどんどん増えている状態なので、イーサリアムは利用が拡大するほど取引の処理速度は低下していきます。

とーるくん

だとすると、メリットにあった送金速度の速さは意味がないのではないですか?

九十九すい

とーるくん!その懸念点は大当たりだよ!

なので、イーサリアムは様々な方法でスケーラビリティ問題の解決を目指しています。

たとえばセカンドレイヤーはメインのブロックチェーンをサポートするブロックチェーンで、メインの代わりに、取引の計算処理などを引き受けて処理結果だけをメインに渡します。

レイヤー2

こうしてメインのブロックチェーンの負担を少なくすることで、処理量の軽減をはかっています。

ガス代が高い

イーサリアム ガス代

ガス代はイーサリアムの取引をチェック・承認するマイナーに対する報酬として支払われます。

そのためイーサリアムはガス代を高く設定するほど、マイナーからマイニングを受けやすくなります。

「ガス代が高い=報酬が高い」となるので優先的に対応してくれるのです。

しかし取引する度にガス代が必要になる上に急いでいる状況であれば早くマイニングしてもらう必要があるので、より多くガス代を払うことになります。

またスケーラビリティ問題も関係しており、取引が増える(=処理速度が下がる)と時間がかかるので、価格の高騰に繋がります。

長期的な目でみると決して少なくない費用になるといえます。

九十九すい

ガス代を支払うときは、できるだけ取引量が少ない時間帯を狙うなどで節約することができるよ!

スマートコントラクトの弊害

スマートコントラクトはイーサリアムで重要な機能をはたす技術ですが、同時にリスクをもっています。

  • プログラム自体の脆弱性
  • プライバシーの問題

プログラム自体の脆弱性

スマートコントラクトは事前にプログラミングした契約を1回でも実行すると変更が困難になります。

入力したプログラミングにミスがあったら不利益をこうむる可能性があるのです。

九十九すい

例をあげると、契約内容に「売り上げの10%を報酬として渡す」と書いたつもりが「売り上げの100%を報酬として渡す」と記入ミスしてしまった…って感じだよ!

プライバシーの問題

イーサリアムにおける取引はブロックチェーン・スマートコントラクト・分散型アプリケーションなどの技術が活用されています。

スマートコントラクトで自動的に行われた取引の記録はブロックチェーンに保管されます。

ブロックチェーンはユーザーがネットワーク上で同じデータを管理・共有することができるシステムなので、透明性が高く個人の特定も容易になります。

たとえばイーサリアムで仮想通貨の売買をおこなうことで、個人情報が特定されてしまう危険があります。

イーサリアム(Ethereum)とビットコインの違い

ビットコインは、仮想通貨時価総額ランキングで第1位の最も有名な仮想通貨です。

2つを比較してみることで、それぞれの特徴やイーサリアムの良さを知ることができます。

どちらの仮想通貨もゲットするなら、初心者でも簡単に口座解説できて2円から購入可能なビットバンクがおすすめです!

仮想通貨口座は2つ以上もっておけば口座凍結などの不測の事態にすぐに対応できるので、ビットバンクも作っておきましょう!

くわしい口座開設手順は、『bitbank(ビットバンク)の評判記事』をどうぞ!

\【期間限定】口座開設で現金1000円プレゼント! /

公式サイト:bitbank.cc

ビットコインとは

ビットコインは、2008年10月に「Satoshi Nakamoto(サトシ ナカモト)」と名乗る人物が考案した論文を基に有志のエンジニアが開発した仮想通貨です。

発行元が有志のエンジニアなので、国家などから価値の裏付けがされていない通貨です。

そのため大きな価格変動がおこりやすいです。

ビットコインの価格は、2015年時点でおよそ4万円でしたが、最近はおよそ400〜500万円まで値上がりしています。

>>【速攻解決!】ビットコイン(Bitcoin)とは?短時間でわかりやすく解説!

活用方法の違い

ビットコイン イーサリアム

ビットコインの活用方法は送金問題の解決です。

ビットコインはインターネット上の取引に特化した通貨で、いつでも、どこでも、個人に対して直接送金することができます。

金融機関を介さないので、手数料をおさえつつ、スピーディーに送金することができます。

一方で、イーサリアムはプラットフォームとしての機能が備わっているため様々なアプリケーションを動かすことができます。

イーサリアムはパソコンにおけるOSのような働きをします。イーサリアムというOSのうえでアプリケーションを構築し、稼働することができるのです。

稼働するアプリケーションは、これまでご紹介した「分散型アプリケーション」や「DeFi」などがあげられます。

他にもゲームのアプリケーションなどがあり、プラットフォームとしての機能の拡大が期待されています。

発行上限

  • ビットコインは発行上限が2100万BTC(単位)
  • イーサリアムは発行上限がない

ビットコインは発行上限を設けているため、ビットコインへの需要が高まるほどビットコインは希少となり、価値が高まります。

法定通貨のように管理者がおらず流通量を調整する方法で価値を保つことができないので、最初に上限を設定してビットコインの価値を守ってるのです。

さらにビットコインは「半減期」と呼ばれる期間を設定し、マイニングで受け取れる報酬が少ない時期をつくってマイニングで新しい通貨を発行しないように発行料を調節します。

対して、イーサリアムは発行上限がありません。

発行上限がない、ということはいくらでも発行できるので希少性があがりにくく価値が低くなりがちといえます。

その反面、発行上限がないためにビットコインのような半減期もなく、マイニングの報酬が減少しないという特徴があります。

半減期にともなって仮想通貨の価値が変動する傾向があるので、イーサリアムはビットコインよりも安定した価格変動になるといえます。

とーるくん

イーサリアムは希少価値よりも安定した取引を行うことが特徴だといえますね!

ビットコインとイーサリアムのまとめ

ビットコインイーサリアム
発案者サトシ・ナカモトヴィタリック・ブテリン
活用方法送金問題の解決プラットフォーム
発行上限2100万BTCなし
半減期ありなし
発行上限の違いによる特徴希少価値の維持・向上安定した取引

表にまとめると、どちらも活用方法にあったシステムをとっていることがわかります。

このようにイーサリアム単体だけでなく、他の仮想通貨とくらべてみるとイーサリアムがどんな仮想通貨なのかわかります。

皆さんも気になる仮想通貨があるときは、その仮想通貨だけでなく他の仮想通貨とくらべてみることをオススメします!

イーサリアムを購入する前に

リスクを理解する

イーサリアムは法定通貨のようにある程度の価値が保障・調整されているものではありません。

際限なく価値が変動するので、数日の内に価値が急落して大損をする可能性もあります。

「これから投資を始めたい!」という方は、無理のない範囲で始めることをオススメします。

とーるくん

まずはハイリターンよりもハイリスクを意識していきましょう!

登録された仮想通貨取引所を選ぶ

暗号資産交換業者は金融庁・財務局での登録が必要です。

暗号資産交換業者の定義は以下のとおりです。

 暗号資産と法定通貨の交換や、暗号資産同士の交換を行うサービスを提供する事業者、暗号資産の管理を行う事業者など

ー ー引用元:暗号資産(仮想通貨)に関するトラブルにご注意ください! | 消費者庁 消費者庁、金融庁、警察庁からの注意喚起 『暗号資産に関するトラブルにご注意ください!(詳細版)』

突然、仮想通貨の購入を迫られたときは特に注意して確認してみてください。

金融庁・財務局で登録しているかどうか確認したければ金融庁の公式HPにある『暗号資産交換業者登録一覧』からどうぞ。

イーサリアム購入時のポイント

イーサリアムを買うときの仮想通貨取引所を選ぶポイントは3つあります。

  • 信頼性:ハッキングや情報流出といったリスクが低い
  • 手数料:他所より手数料が安いか
  • 利便性:サポートの充実度や使いやすさ

仮想通貨取引所を選ぶときのポイントやオススメの仮想通貨取引所を知りたい!という方は『【初心者向け】国内仮想通貨取引所おすすめランキング!注意点や見るべきポイントも紹介します!』をどうぞ!

イーサリアムのよくある質問

イーサリアムは少額購入ができますか?

取引所によりますが、少額購入できるところが多いです。

イーサリアムはどこで買うのがおすすめ?

取引所で購入するのが一番です。

おすすめの取引所は『【初心者向け】国内仮想通貨取引所おすすめランキング!注意点や見るべきポイントも紹介します!』で紹介しています。

イーサリアムの購入タイミングはいつですか?

イーサリアムは定期的なアップデートによって発展を続けています。

また様々な企業との提携も進んでいます。

そのため、イーサリアムを購入するときはアップデートの前や企業との提携が期待される前がおすすめです。

【結論】イーサリアムは多機能なプラットフォームで、将来性のある仮想通貨!

この記事のまとめ
  1. イーサリアムはプラットフォームとしての機能がある
  2. スマートコントラクトや分散型アプリケーションなどの特徴をもつ
  3. ビットコインと比べて安定した取引ができる

イーサリアムの説明は聞き慣れない用語が多くでてくるので、最初から全部理解するのはなかなか根気が必要です。

イーサリアムは仮想通貨としてだけでなく、プラットフォームとしても活躍しています。

特にNFT分野はこれからどんどん活発になると期待されています。

イーサリアムを購入しないとしても「イーサリアムがどんなものなのか」を知っておくだけでビジネスや趣味で他の人より一歩先に立つことができます。

もちろんこの勢いに乗ってイーサリアムを購入するのもアリです。

イーサリアムをゲットするなら『【購入方法あり】初心者向けNFTコレクション5選!NFTの判断基準もご紹介 | テックモワ』で初心者必見のNFTPJをチェックしてみてはいかがでしょうか!

TechMoire(テックモワ)では、web3(AI / メタバース)やITスクールの情報などを中心に情報を発信しております。

もしよければ、X(@TechMoire)のフォローなどもよろしくお願いします。

一緒に最新技術を楽しんでいきましょう!

九十九すい

それでは、ありがとうございました! 

管理者情報

ITコンサルタント

あらき きりん

現役ITコンサルタント 兼 Webディレクターとして従事。2015年に未経験からITスクールに入学。その後、EdTech企業にて、IT講師として大手企業や個人受講生に向けた授業(Webデザイン、プログラミング、マーケティング、ディレクションなど)を担当。スクールキャリアカウンセラーとして、述べ1,000人以上のキャリアサポートや授業を経験。現在は、IT系メディアの運営や企業ITサポート、Web制作をしながら、web3についての情報を発信しています。本メディアの記事はすべて、わたしが監修しています。

  • URLをコピーしました!
目次