この記事にはプロモーションが含まれています。
【初心者必見】NFTのミント(買い方・作り方)の方法と注意点をご紹介!
九十九すい
こんにちは!九十九すいです!NFT界隈でよく耳にするMint(ミント)を紹介してもらうよ!
こんな疑問をもったあなたにおすすめ!
- ミントってなに?
- ミントのやり方を知りたい!
- ミント時に注意するべき点ってある?
- 購入者:NFTを購入すること
- 出品者:自分の作品をNFT化すること
どちらも「デジタルウォレットのMetaMask(メタマスク)」と「仮想通貨のイーサリアム」があればできます!
九十九すい
どちらかというと購入者側が「ミントできた~」みたいに使うことが多いよ!
この記事ではミント経験のあるわたしが、購入者側・出品者側の視点にたって丁寧に解説します!
実際の体験から得たやり方や注意点を紹介するので、NFTに慣れていない方でもすぐに安心してミントすることが可能です。
しかしミントしたいのに利用している仮想通貨取引所がメンテナンスで使えなくて、ベストタイミングでミントができないと損してしまいます。
複数の仮想通貨口座を持っておくと便利です、2つ目の仮想通貨口座は取引手数料が安いビットバンクが断然おすすめです。
手数料で損をしないためのお知らせ!
仮想通貨はビットバンクで購入するのがおすすめです!!
取引のたびに手数料を取られ、気づけば1万円を超えたこともあります…。
ビットバンクは、手数料のキャッシュバックが嬉しいポイント!
仮想通貨取引に慣れている人こそ、利用している国内取引所なので、おすすめです!
取引所名 | 最大手数料 | 5万円分購入した場合 |
---|---|---|
-0.02% ※makerのみ ※一部銘柄を除く | +10円 | |
5% | -2,500円 | |
0.15% | -75円 |
\ 口座開設、1万円入金で現金1000円プレゼント! /
公式サイト:bitbank.cc
くわしい口座開設手順は、『bitbank(ビットバンク)の評判記事』をどうぞ!
九十九すい
イッツ・ショータイム!
目次
NFTのミントってなに?
ミントは新しくNFTを発行すること
NFTのミントは新しくNFTをつくってブロックチェーン上に保存することです。
購入者と出品者で意味合いが変わるのは「新しく発行したNFT」をどう扱うかがそれぞれ異なるからです。
- 購入者がミントをする → NFTを所有する
- 出品者がミントをする → NFTを発行する
ミントとリストの違い
NFTにはミント以外にもリストという言葉があります。
- ミント・・・NFT化する
- リスト・・・NFTを出品する
リストはミントによって作られたNFTをマーケットプレイスなどで販売することを指します。
ミントのやり方【コレクター視点】
1|MetaMaskの作成
上記の流れで簡単に、ここから「メタマスク」をインストールすることが可能です。
メタマスクのインストール方法を詳しく知りたいあなたは『NFT・仮想通貨ウォレットおすすめ10選/メタマスクへの登録方法をご紹介』からどうぞ!
NFT・仮想通貨ウォレットおすすめ10選/メタマスクへの登録方法をご紹介
こんにちは!九十九すいです!NFT・仮想通貨ウォレットおすすめ10選とMetaMask(メタマスク)を紹介してもらうよ! こんな疑問をもったあなたにおすすめ! ハードウェア…
2|仮想通貨取引所に登録し仮想通貨を購入
仮想通貨口座は手数料がキャッシュバックされるビットバンクが断然おすすめです!
仮想通貨口座は2つ以上もっておけば口座凍結などの不測の事態にすぐに対応できるので、ビットバンクも作っておきましょう!
くわしい口座開設手順は、『bitbank(ビットバンク)の評判記事』をどうぞ!
\ 口座開設、1万円入金で現金1000円プレゼント! /
公式サイト:bitbank.cc
3|ミントしたいNFTを購入する【図解】
わたしが「CNPR(クリプトニンジャ パートナーズ ルーキーズ)」をミントしたときの画面を使ってご説明します!
プロジェクトのミントサイトにアクセスし、自分が購入できる数を選択して「購入する」を押します。
メタマスクの画面に移動するので、詳細のデータ情報から金額とガス代(手数料)を確認します。
問題がなければ「確認」ボタンを押してください。
ミントサイトに画面が戻り、先程「購入する」ボタンがあった部分が「購入できる上限に達しました」と表示されればミント完了です。
ミントのやり方【クリエイター視点】
OpenSeaを使わずにミントします!
とーるくん
どうしてOpenSeaをつかって、ミントしないのですか?
前提としてOpenSeaでミントする際「独自コントラクト(自分でつくる)」「共有コントラクト(OpenSeaで作成)」の選択があります。
そしてOpenSeaを選ばない理由はどちらのコントラクトを選んでもリスクが大きいためです。
独自コントラクト、共有コントラクトのメリット・デメリットは下記に記載します。
独自コントラクトのメリット
- マーケットプレイスに依存しない自由な運営が可能
- 発行元がコレクション名(自分)になる
独自コントラクトのデメリット
- プログラミングの知識がある程度必要
- マーケットのサポートが限られる
共有コントラクトのメリット
- プログラミングなどの専門的な知識なしでミントできる
- マーケットプレイス側のサポートがある
共有コントラクトのデメリット
- マーケットプレイスのサービスが終了したら、自分の作品がなくなる
- マーケットプレイスが発行元の名前になる
Chocofactoryは初心者でも、専門知識なしで簡単に独自コントラクトでミントできるためオススメです!
九十九すい
Chocofactryは1つずつ画像をアップする方法をとっているから、1枚絵のコレクションに向いているよ!
ChocofactoryでNFTをミントする方法
1|ウォレット接続
『Chocofactory』のトップ画面の右上にある『Connect』をクリックし、メタマスクに接続します。
メタマスクを登録していない方は『仮想通貨ウォレットおすすめ10選/メタマスクへの登録方法』からどうぞ!
2|NFTコレクションの情報入力
「New」をクリックします。
「Network」は「Mainnet」を選びましょう。「Mainnet」とはイーサリアムのことです。
九十九すい
一般的にNFTで多いネットワークのは『Mainnet(イーサリアム)』もしくは、『Polygon(ポリゴン)』だよ!
- Network:使用するチェーン
- Name:コレクション名(例:TechMoire)
- Symbol:コレクションの略称(例:TM)
下記の情報を入れて「SAVE」をクリックします。
- Name:NFTの名称
- Description:NFTの説明文
- Image:画像はここにいれる
- AnimationURL:動画はここにいれる
- Attributes:属性
Attributes(属性)はNFTに特徴を追加できます。
- Trait・・・属性の項目
- Value・・・その項目で設定したい内容
たとえばTraitに「Gender」と入力してValueに「male」をいれれば、NFTにたいして「male」という属性をつけられます。
イメージしやすくするために、OpenSeaに出品されている『Crypto Ninja NFT』の『CryptoNinja#014』のTraitsを例にあげて確認してみましょう。
するとTraitsに「Character」とあり「Male」が続きます。
この「Male」がValue(その項目で設定したい内容)にあたる部分です。
「Male」の横の数字はそのNFTコレクションにおける「Male」の割合をしめしており、これは『Crypto Ninja NFT』で「Male」を設定されたNFTが31%だとわかります。
属性をつける目的はNFTをたくさんつくったときに目的の作品を探し出せるようにするためです。
そのため属性は付与しなくても問題ありません。
今回例にあげたOpenSeaの画面を解説していますので気になるあなたは『OpenSea画面の見方をわかりやすく解説!【初心者向け】』もどうぞ。
OpenSea画面の見方をわかりやすく解説!【初心者向け】 | テックモワ
OpenSeaのコレクションページから作品ページ、カート、ウォレット、ランキング画面までの見方を解説します。
3|NFTをブロックチーンに刻む
tokenIDにチェックを入れ「Deploy」をクリックします。
確認をしたらミント完了です!
ミントしたNFTを確認するときは、OpenSeaの検索欄に「0x」からはじまる数字をコピペしてください!
以上です。おつかれさまでした!
ミントは新しくNFTを発行するため仮想通貨が必要になります。
ミントのように少額なら、少額から購入可能な仮想通貨口座がおすすめです!
仮想通貨口座は2つ以上もっておけば口座凍結などの不測の事態にすぐに対応できるので、ビットバンクも作っておきましょう!
くわしい口座開設手順は、『bitbank(ビットバンク)の評判記事』をどうぞ!
\ 口座開設、1万円入金で現金1000円プレゼント! /
公式サイト:bitbank.cc
ミント時の注意点
ガス代を確認する
ガス代の支払いは仮想通貨によって行われます。
仮想通貨は法定通貨(円やドルなど)と比較すると価値が変動率が高いです。
加えてガス代自体もブロックチェーンの利用状態に応じて大きく変動するのです。
ガス代は時間帯によって低いときや高いときがあるため、ミントを行うときはガス代が許容できる範囲か確認したうえでミントしてください。
とーるくん
でもどうやってガス代が低い時間帯を調べるのですか?
九十九すい
EthGasStationなど、仮想通貨のガス代が見れるサイトを確認してみるといいよ!
出品者やマーケットプレイスを要確認
NFT界隈の詐欺は巧妙で、本物そっくりのマーケットプレイスがあったりや本物のOpenSea上でも偽物を取り扱ってしまっていることもあります。
詐欺サイトや詐欺作品にアクセスすると、決済時にで個人情報やNFTを盗難されます。
すでにNFT詐欺の被害にあっている方は一定数いるため誰が詐欺にあうかわからない状態です。
だからこそ購入の経路が正しいものかよく確認するようにしましょう!
九十九すい
「検索結果の上位にいるから大丈夫!」とも限らないよ!基本はNFT発行元の案内するリンクからミントするんだよ!
NFT詐欺の事例と対策方法を知りたいなら『【実例あり】NFT詐欺に騙されない!読んだらすぐできる強固な対策 | テックモワ』がおすすめです。
【実例あり】NFT詐欺に騙されない!読んだらすぐできる強固な対策 7選 | テックモワ
NFTは、その価値や世界中からアクセスできる手軽さから、詐欺などの犯罪が多くあるのが事実であり、自分で身を守る必要があります! そんなNFT詐欺に騙されない!読んだら…
時間がなくても他の人に代行を頼まない
ミントをしたウォレットにNFTの所有権があるので必ず自分自身でミントをするようにしましょう。
九十九すい
ミントの方法が複雑だから代わりにやってあげる、などと言ってくる人がいたら100%詐欺だと思っていいよ!
プロジェクトによっては「〇月〇日 〇時から〇時まで」とミントの時間が制限されていることもあるため、余裕を持ってチェックしてください。
他の人に代行でミントを頼むと相手とトラブルが発生した際に損をする可能性が高いです。
ミントは他人に代行を頼まないで、必ず自分で行いましょう。
大切なNFTを守る方法
- 必ずディスコード・公式からアクセスする
- DMは必ず疑う!
- 大切なNFT・仮想通貨を守る方法
必ずディスコード・公式からアクセスする
中には本物そっくりの詐欺サイトもあります。
間違って詐欺サイトから購入すると、あなたの大切な仮想通貨やNFTを盗まれる可能性があります。
購入サイトなどに訪れる際は、ディスコードの「公式リンク集」、もしくは公式(SNS・ホームページ)からのアクセスが最も安全です。
ディスコードは、NFT界隈でコミュニケーションツールとして使われているチャットツールです。
ディスコードに入るのに必要なものは「メールアドレス」のみです。
DMは必ず疑う!
送られてきたDMのリンクにアクセスすると、ウォレットがハッキングされる可能性があります。
詐欺師は、具体的には下記方法でDMをしてきます。
【要注意】詐欺師のDMの内容一覧
- ホルダー向けのエアドロップの案内
- ホワイトリスト / アラウリスト(優先購入)配布
- NFT当選
- 新情報の案内
- ウォレットのシードフレーズを聞かれる
ただし、企画の当選などで公式からDMがくることがあります。
そのときはTwitterアカウントの普段の発信内容やフォロワー数、一次情報の確認を必ず行ってください。
どんな状況でも、まずは疑うことが重要です。
詐欺被害の多くががDMによる被害です。
大切なNFT・仮想通貨を守る方法
仮に詐欺サイトにアクセスしても、大切なNFT・仮想通貨を守る確立を大幅に上げる方法があります。
ハードウェアウォレットは、金庫のようなものだと考えてください。
仮想通貨用の財布とはいえ、全財産をまとめて置くのは非常に危険です。
現実世界で例えるなら、コンビニに行く際に毎回全財産を財布に入れていくようなものです。
明らかに危ないですよね?購入したNFTをハードウェアウォレット(金庫)に入れておけば、安全性がかなり上がります!
わたしのおすすめは、世界でもっとも売れているレジャーナノ です。
\ 暗号資産を最先端セキュリティで守る! /
ハードウェアウォレットがあれば、仮に詐欺サイトにアクセスしたとしても、MetaMaskの中に、NFT・仮想通貨がなければ盗まれるものがないので問題ないです。
NFTや仮想通貨は一度盗まれると帰ってくることは、ほぼ100%ないです。
価格も1万円くらいなので、数十万円のNFTを守るためのものと割り切って買うのはありだと思います。
他のウォレットを『NFT・仮想通貨ウォレットおすすめ/メタマスクへの登録方法をご紹介』の記事で紹介していますので比較にどうぞ!
NFT・仮想通貨ウォレットおすすめ10選/メタマスクへの登録方法をご紹介
こんにちは!九十九すいです!NFT・仮想通貨ウォレットおすすめ10選とMetaMask(メタマスク)を紹介してもらうよ! こんな疑問をもったあなたにおすすめ! ハードウェア…
「ミントのよくある質問」
【結論】ミントは新しくNFTをつくること!
この記事のまとめ
- ミントは新しく NFTを発行すること!
- ミントはOpenSeaやNFTプロジェクトの専用サイトでできる!
- ガス代や詐欺などに気をつけて自己責任でミントしよう!
ミントは出品者か購入者によって言葉の使い方が少し異なります。
出品者であれば自分のオリジナルコンテンツをNFTにすることができますし、購入者であれば比較的低価格でNFTをゲットすることができます!
ミントでの購入は低価格なNFTも多いので、気になったあなたはいろいろなNFTプロジェクトを調べてみることがおすすめです。
『NFT名鑑シリーズ(Kindle unlimitedなら無料)』を読めばNFT界隈におけるプロジェクトのトレンドを掴むことができます!
まずは今あるプロジェクトからNFTでどんなことができるのか知識を深めていきましょう!
そうすることで、より価値のあるNFTをミントすることができるかも知れません。
TechMoire(テックモワ)では、web3(AI / メタバース)やITスクールの情報などを中心に情報を発信しております。
もしよければ、X(@TechMoire)のフォローなどもよろしくお願いします。
一緒に最新技術を楽しんでいきましょう!
九十九すい
それでは、ありがとうございました!
管理者情報
ITコンサルタント
あらき きりん
現役ITコンサルタント 兼 Webディレクターとして従事。2015年に未経験からITスクールに入学。その後、EdTech企業にて、IT講師として大手企業や個人受講生に向けた授業(Webデザイン、プログラミング、マーケティング、ディレクションなど)を担当。スクールキャリアカウンセラーとして、述べ1,000人以上のキャリアサポートや授業を経験。現在は、IT系メディアの運営や企業ITサポート、Web制作をしながら、web3についての情報を発信しています。本メディアの記事はすべて、わたしが監修しています。