【最新版】OpenSeaでNFTを購入(3種類) |初心者向けにわかりやすく解説!

九十九すい

こんにちは!九十九すいです!OpenSeaでNFTを買う方法をすべてお伝えするよ!

こんな疑問をもったあなたにおすすめ!
  • OpenSeaでNFTを買いたい!
  • OpenSeaでNFTを買うときは、どの形式がおすすめ?
  • 手数料はどのタイミングで発生するの?

初心者の方が、OpenSeaでNFTを購入する一番簡単な方法は「固定価格」です。

執筆者情報

kirin_icon
  • Webクリエイター& web3ブロガー
  • 元Webインストラクター(企業 / 個人)
  • NFTコミュニティ所属

これを知れば、あなたに合った方法で、すぐにお気に入りの作品をOpenSeaで手に入れることができますよ。

九十九すい

イッツ・ショータイム!

「いつかNFTを買ってみたいな」「仮想通貨に興味がある!」という方は、口座開設だけでもしておけば、後々購入が楽になります。

特に初心者の方には簡単に取引ができるコインチェックをおすすめします。

\ 【無料】スマホで最短1日で口座開設! /

公式サイト:coincheck.com

目次

OpenSeaでのNFTの買い方3種類

OpenSeaでの買い方は全部で3種類あります。

  • 固定価格で買う(Add to cart)
  • オファーを出して買う(Make offer)
  • オークションに参加して買う(Plece bit)

それぞれ説明と手順を説明していきます。

固定価格で買う(Add to cart)

Amazonや楽天市場のようなECサイトと同じ感覚で、OpenSeaでもNFTを購入することができます。

OpenSeaでは仮想通貨決済となるため、購入するNFTが発行されているチェーンに対応する通貨を用意しておく必要があります。

OpenSeaで主に使用されている仮想通貨はイーサリアム(ETH)です。

下記表にOpenSeaで使用される代表的な仮想通貨についてまとめました。

購入したいNFTの価格の横に下記のマークがあれば、その仮想通貨が必要になります。

ただし、イーサリアムを所有しておけば、手数料はかかりますがOpenSeaの機能で、他の仮想通貨に変換ができます。(一部のみ)

イーサリアム(ETH)ラップドイーサリアム(wETH)ポリゴン/マテック(Polygon)ソラナ(SOL)アバランチ(AVAX)

【手順】固定価格で買う方法

OpenSeaで欲しいNFTを検索し「Add to cart(カートに入れる)」をクリックしましょう。(カートには最大30アイテム入ります。)

OpenSea 購入方法
九十九すい

まとめて購入することで、ガス代(手数料)を抑えることができます!

ここでMetaMask(仮想通貨用財布)を持っていない場合は、カートに入れることができません。

作成していない場合は、下記記事を参考に5分ほどで作成できます!

カートに無事に入れられたら、画面右上のカートに数字がつくので、それをクリックをします。

OpenSea 購入方法2

その後「Compleate purchase(購入を完了する)」を押します。

OpenSea 購入方法3

ガス代を含む最終決済額で問題なければ「確認」をクリックします。

これで購入完了です!

NFTの購入には購入価格とは別でガス代(手数料)がかかりますのでご注意ください

ガス代は、その時のETHの需給バランスによって決定します。ガス代は購入時に勝手に取られるものではなく、決済画面にかかるガス代が明記されますので、安心してください。

指値注文で買う(Make offer)

端的に言えば、価格交渉を行う買い方です。

「Make Offer」をクリックすることで販売者に対して、自分が買いたい価格を提示・交渉ができます。

そのオファーを販売者が承諾した場合、購入が可能となります。

とーるくん

つまり、承諾がなければ購入ができないです!

【手順】オファーで買う方法

OpenSeaで欲しいNFTを検索し、現在オファーされている最高額を確認します。

OpenSea 購入方法 オファー

上の画像では、0.0304WETHが現在オファーされている最高額です。

九十九すい

最高金額を出せば、絶対に購入できるわけではないです。最終的には、販売者が判断します!

とーるくん

売り手としては高く売りたいと思っているはずです、最高額を越えるオファーをするのが無難です!

オファーする金額が決まれば「Make offer(オファーを提示)」をクリックしましょう。

OpenSea 購入方法 オファー2

①「Offer amount(オファーする金額)」と、②「Offer expiration(オファーの期間)」を決定します。

②は、赤枠で囲んだ箇所が「カスタム形式」で自由に設定可能です。左にある「3days」と表示されたところは、予め決められた期間で設定するための選択肢です。

どちらでも好きな方を使ってください。

OpenSea 購入方法 オファー3

「Offer amount」に金額を入力すると「Add WETH(WETHを購入する)」のボタンが出現します。

WETH(ラップドイーサリアム)とは、オファーするために必要な仮想通貨です。

WETHがメタマスクに入っていない場合は「Make offer」が上の画像のようにグレーアウトするため、クリックすることができないです。

ウォレットに、オファーに必要な価格分のWETHがあれば、「Make Offes」のボタンがクリックできます。

WETHを持っていない場合は、手持ちのETHと交換することができます。

交換を希望する場合は、「Add WETH(WETHを購入する)」をクリックすると下の画面が出てきます。

OpenSea 購入方法 オファー4

必要な数量を入力し「Wrap ETH」をクリックすれば交換完了です。

交換が完了すれば、オファーをすることができます。

オファーのできたかどうか確認するには、先ほどオファーの最高額を確認した画面の「From」が「you」になっていれば成功です。

OpenSea 購入方法 オファー5

オークションに参加して買う

Openseaでは、オークション形式でNFTを落札することも可能です。

OpenSeaのオークションには、2種類の方式があります。

イングリッシュオークション・・・ヤフオクなどでも使用される一般的なオークション形式。はじめは低価格で徐々に価格が上がっていく方式で、期限内に最も高値をつけた買い手が落札されます。

ダッチオークション・・・はじめは売り手が高値で価格を設定し、徐々に価格を下げていき、最初に買い手がついた価格で落札されます。

九十九すい

ほとんどが「イングリッシュオークション」で開催されています!

【手順】オークションで買う方法

NFT作品ページに「Place bid(入札する)」と表示されていれば、オークション形式と覚えておきましょう!

購入方法 オークション

入札最高額の確認や買い方は、オファーのときとほぼ同じです。

違う点としては、時間制限がある点です。

上の画像では、2022年10月18日23:00が締め切りです。

これをすぎると入札ができなくなり、最高額で入札した方にアイテムが渡されます。

九十九すい

ただし、締め切り10分以内に入札が合った場合には、オークションの期限が10分延長されるよ!

OpenSeaで購入者が手数料(ガス代)を支払うタイミング

※イーサリアム(Ethereum)の場合です。

  • 固定価格で購入
  • ETHからWETHに変換(ラップ)
  • ETHをPolygonに変換(ブリッジ)
  • オークションの入札をキャンセル
  • オファーをキャンセルなど

ガス代とは、分かりやすく解釈するとネットワーク利用料です。

イーサリアムなどのブロックチェーンネットワークを使うとき、ネットワーク利用にかかる手数料として、ユーザー(販売者、購入者問わず)はガス代を支払う義務があります。

ガス代が発生して支払いが必要になるタイミングを知らないと、想定以上にお金がかかってしまうことがあります。

けれども、突然ガス代をサイフから抜かれるわけではなく、支払い前に必ず、ガス代の見積もり確認ができます。

ガス代 見積確認

システムの利用量によって変動するので、あまりにも高い場合は、ここでキャンセルすることも可能です。

まとめ

今回は「OpenSeaでの買い方」について解説させていただきました。

この記事のまとめ
  1. 初心者の方は購入方法がシンプルな固定価格がおすすめ
  2. オファーやオークションは確実に作品購入ができるわけではない
  3. ガス代がかかる場合には事前に表示されるから安心

「いつかNFTを買ってみたいな」「仮想通貨に興味がある!」という方は、口座開設だけでもしておけば、後々購入がすぐにできるようになります。

TechMoire(テックモワ)ではNFTやメタバースを中心に情報を発信しております。

もしよければ、Twitterのフォローなどもよろしくお願いします。

一緒にメタバース・NFT界隈を盛り上げていきましょう!

九十九すい

それでは、ありがとうございました!

\ 【無料】スマホで最短1日で口座開設! /

公式サイト:coincheck.com

  • URLをコピーしました!
目次