Unityエンジニアの平均年収は?必要なスキルと将来性をお伝えします!

unity_income_thumb
九十九すい

こんにちは、九十九すいです!今回はメタバースないでも活躍できるUnityエンジニアの年収や将来性について、紹介してもらうよ!

こんな疑問をもったあなたにおすすめ!
  • Unityエンジニアの年収を知りたい
  • Unityエンジニアは未経験でもなれる?
  • Unityエンジニアの将来性は?

NFTやメタバース、医療現場での使用が期待されている『Unity』やそれに関わるプログラミングスキルは世界的な需要が高くなっています。

執筆者情報

kirin_icon
  • Webクリエイター& web3ブロガー
  • 元Webインストラクター(企業 / 個人)
  • NFTコミュニティ所属

ITサービスの乱立、メタバースの需要に比例して、ITエンジニアになりたいという方が増えていますが現状、需要と供給が追いついていないです。

この記事ではITインストラクターでもあるわたしが未経験でもUnityエンジニアを目指す方法や、年収、働き方などを紹介します。

Unityは独学でも学べますが、効率よく挫折せずに学ぶ場合はプログラミングスクールを受講することをおすすめしています!

テックアカデミーでは本格的なUnityを受講できるのでおすすめです!

【脱失敗】転職を成功させるためには!

指示待ち会社員は簡単ですが将来性はないですし、給料は下がる一方。

IT系の職種は将来性も明るく、基本的にはPCがあればどこでも働けます!

ですが独学では効率が悪い上に、自分にぴったりの職種を見つけるのは大変!

まずはテックアカデミーでプロカウンセラーに相談して将来の成功確立を上げましょう!

キャリア・期間など何でも相談OK

予約後キャンセルしてもOK!

九十九すい

イッツ・ショータイム!

目次

年代別均年収

Unityエンジニアの平均年収を比較するために、2021年度の年代別の平均年収をご紹介します。

全体男性女性
20代341万円363万円317万円
30代437万円474万円378万円
40代502万円563万円402万円
50代613万円664万円435万円
参考:平均年収ランキング(平均年収/生涯賃金)【最新版】(doda)
九十九すい

30代の指標でみると、平均年収が一番高いのがコンサルティング系で627万円。1番低いのは、小売/外食で382万円と差があります!

2017年は全体平均が418万円だったのに対して、2021年は403万円と、日本の平均年収は下降傾向にあります。

より一層、スキルがある方が求められる時代になっていきます。

2022年5月時点で、求職者数に対する求人数の割合である求人倍率は約10倍に急上昇し、全職種で突出して高いと取り上げられています。

一方で、欧米と比べると賃金が低いことが問題としてあげられます。

現時点で1000万以上稼いでいるUnityのフリーランスエンジニアもおり、今後も需要が高まることは間違いないです。

とーるくん

なるべくUnityやプログラミングのようなスキルをつけたほうが安心ですね!

Unityエンジニアの平均年収

Unityエンジニアに限ったことではないですが、年収相場は経験年数によって変化します。

Unityエンジニアとして、中途入社(正社員)から1年ほどの間は年収300万円ほどが相場です。

一見低いようにも見えますが、振り幅が大きいことが特徴です。

社内で実績を積み、様々なプロジェクトを経験することができれば400〜600万円ほどまで年収が上がります。

求人ボックスの給料ナビによると、ITエンジニアの平均年収は平均497万円(2022年7月)です。

ITエンジニアの中でも、Unityエンジニアかつフリーランスの場合は平均年収が上がる傾向にあります。

平均年収(フリーランス)888万円
最高年収1380万円
最低年収420万円
参考:Unityエンジニアの年収(レバテックフリーランス

Unityエンジニアは、VRゲームやメタバース関連のサービスが増えているため、需要が高い一方で、Unityエンジニアの数が足りていません。

さらに専門的なスキルが必要になるため、平均年収が高くなります。

Unityエンジニアとは

Unity(ユニティ)とは、Unity Technologies社が開発する、ゲームを作るための開発環境の1つです。

Unityとプログラミングを複合すれば、下記をつくれます。

Unutyがつかわれているもの
  • IOS/Android向けのグーム
  • PC/家庭用ゲーム機向けゲーム
  • AR/VRやメタバース開発

Uniyは基本的に、ゲーム開発に使われることが多いです。

特徴として、ハードウェア(PS4やニンテンドースイッチなど)が変わっても使用できることが強みです。

実際にUnutyが使われているゲームを紹介します。

Unutyが使われているゲーム
  • ウマ娘 プリティーダービー(スマホ/PC)
  • バイオハザード アンブレラコア(PS4/PC)
  • Fall Guys(フォールガイズ)(ニンテンドースイッチ/PS5/PCなど)

上記以外にも、ドラクエⅧやポケモンGOなどでも使われてます。

さらにAR/VRの世界市場は、年率78%で急上昇し、2023年には17兆円規模になると予想されています。

これはつまりUnityの需要がさらに高くなることを物語っています。

Unityについて、もっと知りたい方は下記記事を見てみてください!

参考:「AR/VR世界市場は年率78%で急成長し2023年に17兆円規模に、IDC Japan予測」日経XTECH

Unityエンジニアの働き方

インハウス

ビジネスにおいての「インハウス(in-house)」とは「自社で行う」「内製化する」などの意味で使用されます。

つまり、インハウスのUnutyエンジニアとは、Unityエンジニアが行う業務を外部に委託せずに、自社スタッフが行うことを意味します。

九十九すい

任天堂のUnityエンジニア、バンダイナムコのUnityエンジニア。というイメージだね!

インハウスのメリット
  • サービス提供者としてユーザー目線でモノづくりができる
  • 企画~公開まで幅広い業務を経験できる
  • 組織で動くのでスケジュール調整がしやすい
インハウスのデメリット
  • 専門外の業務と兼任する可能性がある(採用、事務処理)
  • 社外とのコミュニケーションが少なくなる
  • 経験の幅が狭まる(仕事が単調になる

開発会社

受託開発とは、クライアントからの発注を受けてシステムやアプリ、ゲームなどを開発することです。

クライアントから直接発注を受けるプライムベンダーなどと呼ばれる元請け、プライムベンダーから発注を受ける二次請けなど、複数の会社が分担して請け負う構造が一般的です。

とーるくん

2次請け、3次請けと工程が下がるほど、売上・利益が下がります。企業選びは慎重に!

開発会社のメリット
  • 様々な会社・案件と関われる
  • 開発実績を積める
  • 自社以外の企業と人脈形成ができる
開発会社のデメリット
  • 納期が厳しい
  • クライアントの意見や要望に左右される
  • 入社後、客先常駐の可能性がある

フリーランス

フリーランスの働き方は二種類あります。

  • 独立
  • 副業

「独立」は企業との雇用関係がなく、個人で業務委託契約をして仕事を請け負います。

法人を設立したり、個人事業主として働くことが多いです。

「副業」は、企業に雇用される中で、すき間時間などを利用して個別に仕事を請け負います。

フリーランスのメリット
  • 仕事や時間の自由度が高い
  • スキルや経験を積めば、会社員よりも収入を上げやすい
  • 人間関係の悩みが減る
フリーランスのデメリット
  • 正社員と比べて社会的信用が低い
  • 業務と並行して、営業活動をする必要もある
  • 自己管理と自己成長が疎かになると仕事がなくなる

Unityは独学でも学べますが、効率よく挫折せずに学ぶ場合はプログラミングスクールを受講することをおすすめしています!

テックアカデミーでは本格的なUnityを受講できるのでおすすめです!

【脱失敗】転職を成功させるためには!

指示待ち会社員は簡単ですが将来性はないですし、給料は下がる一方。

IT系の職種は将来性も明るく、基本的にはPCがあればどこでも働けます!

ですが独学では効率が悪い上に、自分にぴったりの職種を見つけるのは大変!

まずはテックアカデミーでプロカウンセラーに相談して将来の成功確立を上げましょう!

キャリア・期間など何でも相談OK

予約後キャンセルしてもOK!

Unityエンジニアになる方法と必要なスキル

未経験でもUnityエンジニアになれるか

beginner

結論からお伝えしますと、未経験でもUnutyエンジニアになれます。

未経験でもゲームを作りたいと思っている人は数多くいます。

また冒頭でもお伝えしたように、Unityエンジニアは今後の需要に対して、供給がすでに追いついていない状況です。

そのため、企業としても「やる気があり」「向上心が高い」「具体的につくりたいものが決まっている」そんな人物を求めています。

筆者は、IT系企業で採用をした経験がありますが、未経験でも向上心が高い人を採用します。

その中でも、独学やITスクールに通って、自己啓発をしていた方は特に採用したいです。

つまりゲーム開発に対する熱意があれば、自分に合った企業に就職することは十分に可能です。

開発だけでなく、デバッグ(エラー修正)やメンテナンス(保守)といった部分も踏まえて、まずは企業に就職してUnityエンジニアとしての感覚をつかみましょう!

九十九すい

当社を志望した理由はなんですか?

とーるくん

通勤時間が短く、福利厚生が充実しているからです。

九十九すい

・・・(どこでも言える理由だねぇ。)

必要なスキル

最低限必要なスキルは下記です。

Unityで必要なスキル/PC
  • プログラミング言語”C#”の知識
  • パソコン(開発環境)
  • ゲームなど、Uniyを使った作品への強い関心

C#

C#はMicrosoftのアンダース・ヘルスバーグ氏が開発したプログラミング言語です。

20年以上も使われている言語であるため、初心者でも直感的にプログラミングを始めやすい言語です。

充実した開発環境の提供によって、開発難易度はほかのプログラミング言語と比べ低いです。

また、マルチプラットフォーム性が高く、さまざまな分野での開発が可能で汎用性が高い言語でもあるので、将来性も高いといえます。

以前は、UnityScript(JavaScript)という言語も必要とされていましたが、現在はC#のみで開発が可能になっています。

必要なパソコンスペック(開発環境)

Unityでアプリを開発するには、パソコンが必須となります。

Unity公式から推奨されているパソコンスペックは”下表”以上のパソコンとなります。

最低要件WindowsmacOS
OS バージョンWindows 7 (SP1+)、Windows 10、Windows 11、64 ビット版のみ。High Sierra 10.13 以降
CPUSSE2 命令セットをサポートする X64 アーキテクチャSSE2 命令セットをサポートする X64 アーキテクチャ
グラフィックス APIDX10、DX11、DX12 対応のGPUMetal 対応の Intel と AMD GPU
追加要件ハードウェアベンダーが公式にサポートしているドライバーApple が公式にサポートしているドライバー
   すべてのオペレーティングシステムにおいて、Unity エディターはワークステーションやラップトップのフォームファクターでサポートされ、エミュレーション、コンテナ、互換性レイヤーなしで実行されます。
引用:Unity 2020 LTS のシステム要件 – Unity マニュアル

いろいろと記載がありますが、2022年に新発売されているパソコンであれば、概ねUnityで開発を行えると考えてもらって問題ありません。

また、Unityを開発できるOSはWindowsだけではなくMacにも対応しています。

九十九すい

選んだパソコンのスペックに不安があるなら、店員やコミュニティで聞いてみてください!

Unityを習得するために、テックモワがおすすめするパソコンはこちらです。

G-Tune HM-B-3060Ti [ Windows 11 ]

CPU インテルR Core i7-11700F プロセッサー

 メモリ容量:32GB 

ストレージ容量:M.2 SSD:512GB

 OS:Windows 11 Home 64bit 

ビデオチップ:GeForce RTX 3060Ti

上記くらいのスペックがあるパソコンであれば、幅広いプロジェクトに対応が可能です。

パソコン導入の費用を落とすために、最低限のスペックにすることも1つの手段ではあります。

しかし、開発するアプリによっては極端に処理が遅くなってしまったりと開発に支障をきたすこともあります。

九十九すい

Unityを本気で習得するなら、パソコンはなるべく高スペックにした方が良いよ!

とーるくん

3Dを扱ったプロジェクトになったとたんパソコンが遅くなりました…

ゲームなど、Uniyを使った作品への強い関心

なぜ強い関心が必要かと言いますと、当たり前ですが興味がないと良いプロダクトを作れないからです。

ゲームやサービスなど、エンジニアが作った成果物の先には、ユーザー(お客様や社内スタッフなど)がいます。

自分たちが作るサービスをより良いものにするためには、使う側の目線がとても重要になります。

「資格は必要ですか?」と聞かれることがありますが、結論からいいますと、資格は必要ないです。

資格はあくまで「勉強する過程でのスキル獲得」と「能力と努力の証明」です。

あれば就活でのアピールに繋がりますが、大事なのは「経験」と「向上心」です。

Unityを開発した『ユニティ・テクノロジーズ』が公式で行っている試験もあります。

興味のある方は、挑戦してもいいかもしれないですが、費用と手間がかかります。

キャリアに箔をつけたい方以外はあまりおすすめできないです。

Unityエンジニアになるための第一歩として

Tech Academy

『Tech Academy』は短期間で結果を出す学習プログラムを用意してます。受講期間内に4つのゲームアプリを開発し、最終的にオリジナルゲームのリリースを目指します。実務に近い形で学習することで、社会でも通用するスキルが身につきます。また未経験の方の就職力に、とても力を入れているので業界未経験で、転職に不安がある方には特におすすめです。

評価項目評価
学習内容
サポート
おすすめ度

公式サイト:techacademy.jp

【脱失敗】転職を成功させるためには!

指示待ち会社員は簡単ですが将来性はないですし、給料は下がる一方。

IT系の職種は将来性も明るく、基本的にはPCがあればどこでも働けます!

ですが独学では効率が悪い上に、自分にぴったりの職種を見つけるのは大変!

まずはテックアカデミーでプロカウンセラーに相談して将来の成功確立を上げましょう!

キャリア・期間など何でも相談OK

予約後キャンセルしてもOK!

侍エンジニア塾

samurai_top
画像引用元:侍エンジニア 公式HP
samurai_cal
画像引用元:侍エンジニア 公式HP

『侍エンジニア』最短1ヶ月で未経験でITエンジニアやプログラマーへの道を開いた実績があります。その理由として、「現役のエンジニアが入学から卒業までサポート」「講師やQAサイトで質問がし放題でわからないところが解決できる」「オリジナルサービスを開発するから実務ベースで学べる」と現場とほぼ同じ状況で学習プログラムを進行できることがあげられます。マンツーマンでオーダーメイドカリキュラムにしたい方は特におすすめです。

評価項目評価
学習内容
サポート
おすすめ度

公式サイト:sejuku.net

Udemy

画像引用元:udemy 公式HP
画像引用元:udemy 公式HP

『Udemy』の強みは何と言っても、185,000以上のコースがオンラインで気軽に学べることにあります。Unityにとどまらず、AI(人工知能)に使われるPython(パイソン)やマーケティング、ビジネススキル、写真、自己啓発まで網羅してます。未経験の方でも、お手軽に始めやすいですがオンラインが主体なのでどうしも挫折率は上がると思います。仕事やスキルの幅を広げたい方におすすめのスクールです。

評価項目評価
学習内容
サポート
おすすめ度

公式サイト:udemy.com

まとめ

いかがだったでしょうか。

今回はUnityエンジニアの年収や働き方について紹介させていただきました。

この記事のまとめ
  1. Unityエンジニアの年収は300万〜1380万円と振れ幅がある。
  2. 未経験でもUnityエンジニアになれる
  3. 今後メタバースやAR/VRコンテンツの発展により、需要が高くなる

Unityは高い知名度を誇り、絶大な支持を受けています。

それに付随して、Unityエンジニアの需要が高くなることも予想されています。

大手ゲーム会社でも使われており、採用も積極的に行われています。

またメタバースや医療業界、建築業界でもUnityの需要が高まっています。

未経験者でも臆することなく、まずは企業にアピールできる実績を作ることから始めてみましょう。

まずは行動することです!

Unityは独学でも学べますが、効率よく挫折せずに学ぶ場合はプログラミングスクールを受講することをおすすめしています!

【脱失敗】転職を成功させるためには!

指示待ち会社員は簡単ですが将来性はないですし、給料は下がる一方。

IT系の職種は将来性も明るく、基本的にはPCがあればどこでも働けます!

ですが独学では効率が悪い上に、自分にぴったりの職種を見つけるのは大変!

まずはテックアカデミーでプロカウンセラーに相談して将来の成功確立を上げましょう!

キャリア・期間など何でも相談OK

予約後キャンセルしてもOK!

TechMoire(テックモワ)ではNFTやメタバースを中心に情報を発信しております。

もしよければ、Twitterのフォローなどもよろしくお願いします。

一緒にメタバース・NFT界隈を盛り上げていきましょう!

すい>それでは、ありがとうございました! 

  • URLをコピーしました!
目次