【NFT】しきぶちゃんShikibuWorld(SKB)とは?特徴や将来性を紹介!【BUSONさん】

sikibuworld_thumb
九十九すい

こんにちは!九十九すいです!インスタグラムでも大人気の『しきぶちゃん』のNFTを紹介するよ!

こんな疑問をもったあなたにおすすめ!
  • NFTプロジェクト しきぶちゃん(ShikibuWorld)とは?
  • しきぶちゃん(ShikibuWorld)は誰が運営しているの?
  • ShikibuWorldの特徴と将来性は?

しきぶちゃん(ShikibuWorld)は、イラストレーターであるBUSONさんが立ち上げたNFTプロジェクトです。保有枚数によって、人気イラストのしきぶちゃんを商用利用もできます!

しきぶちゃん

「キャラクターの命のバトンはNFT」をコンセプトに、メンバーが1万人を超える12月に発売予定の大注目プロジェクトです。

執筆者情報

kirin_icon
  • Webクリエイター& web3ブロガー
  • 元Webインストラクター(企業 / 個人)
  • NFTコミュニティ所属

本記事を読むことで、しきぶちゃん(ShikibuWorld)の特徴や将来性を知ることができます。

例えば、CryptoNinja Partnersは、初期販売時200円前後から、現在は35万ほどになっています。(2022年12月時点)

購入しやすいタイミングで買っておけば「あのとき、買っておけばよかった、、」ということもなくなります。

ぜひ本記事を通して、検討してみてください!

九十九すい

イッツ・ショータイム!

しきぶちゃん(ShikibuWorld)の購入には、イーサリアムなどの仮想通貨を所持しておくとスムーズです。

口座開設や仮想通貨の送金には思いの外時間がかかるので、気になったら早めにビットフライヤーの口座を解説することをおすすめします

無料で口座開設(スマホ可)

公式サイト:bitflyer.com

目次

しきぶちゃん(ShikibuWorld)の基本情報【NFT】

shikibu_opensea
コレクション名(通称)しきぶちゃんShikibuWorld(SKB)
個体数10,000
リリース日2022年12月11日
リリース価格0.001ETH
Openseahttps://opensea.io/collection/shikibu-world
公式サイトhttps://shikibuworld.com/ 
公式ディスコードキャラDAO

しきぶちゃん(ShikibuWorld)は、クリエイターであり、マーケターでもある「BUSON@BUSON2025」さんがファウンダーの「キャラDAO」が発足した国内ジェネラティブコレクションです。

SNSの総フォロワーが100万人以上のWeb2で大活躍されているBUSONさん。

NFTにフルコミットすると決めて、8月から本格的に始動したコミュニティ「キャラDAO」は11月時点で参加メンバーは1万人を超えるようになりました。

日本のNFT参加者を大きく増やすプロジェクトとしても期待されており、インスタグラムなどのユーザーからどれだけNFT購入者が増えるかにも注目です。

プロジェクトを支えているキャラDAO運営のコアメンバーは、NFTに対する知見が深く、優秀なクリエイターチームやマーケター班がいるのも強みです。

BUSONさんの意思を共有している強いコミュニティが結成されており、「初心者にやさしいコミュニティ」としての評価も高いです。

手を挙げれば誰でもコミュニティ運営側に参加できるのも魅力であり、まずはキャラDAOに参加して運営側として「活動」してみるのもおすすめになります。

しきぶちゃん(ShikibuWorld) 3つの特徴【NFT】

しきぶちゃん(ShikibuWorld)の3つの特徴は、以下の通りです。

  1. 誰でも運営側に参加できる「伴走できるコミュニティ」
  2. 商用利用OK! しきぶちゃんを利用してオリジナル商品が作れる
  3. 企業との繋がりも強く大きな展開に期待できるかも!

1|shikibu worldは「伴走できるコミュニティ」

NFTコミュニティには簡単に参加することができますが「運営側」として参加することは難しいです。

しかし、ShikibuWorldは情熱を持って挙手すれば運営側として参加することが可能なのが特徴になります。

エンジニアやwebデザイナー、マーケターにブロガーなど、スキルを持った人が多く参加しています。

じゃあ、「特別なスキルを持ってない人はどうすればいいの?」と思っているそんなあなたに朗報です!

特別なスキルがない人でも「Twitter拡散班」や「初心者対応班」、「インスタグラム拡散」などたくさんのポジションがあるので、挑戦しやすい環境があります。

何ができるかわからない人でも、コミュニティに入り相談すれば、運営が素早く対応してくれるので安心してください。

NFTコミュニティに参加するだけで視野は広がりますが、「運営」として参加すると得ることのできる経験値が全然違います。

何よりも一緒に走る「仲間」ができるのが特徴で、BUSONさんはよく貢献ではなく「伴走」と表現しています。

運営として伴奏できるやさしいコミュニティである「キャラDAO」で、NFTコミュニティ体験を始めてみてはいかがでしょうか?

九十九すい

しきぶちゃんが好きで集まっている人たちや自分の強みでキャラDAOを盛り上げようと行動している人たちがたくさんいるよ!

とーるくん

しきぶちゃんが好きで集まっている人たちも大勢いますよ!

2|しきぶちゃん(ShikibuWorld)を商用利用できる

しきぶちゃん(ShikibuWorld)のNFTを50体保有することで、しきぶちゃんを商用利用することができます。(利用規約に則り契約必要あり)

九十九すい

ブランドを守るための契約みたいだね!

これはすごいユーテリティ(実用性)になります。

実際、企業がしきぶちゃんを商用利用するとなると何十万〜何百万するとも言われています。

ですが、しきぶちゃんNFTはそのときのレートにもよりますが「約3万円」ほどの価格で購入することができます。

約3万円×50体で150万円ほど必要になりますが、商用利用もでき、NFTも所有できるメリットがあります。

商用利用が終わった後にNFTを売却することで、プラマイゼロ、もしくはプラスに持っていける可能性もでてきます。

また、「商用利用できても自分はうまく使えないよ」という人も多いと思いますが、そういった人のために「レンタル機能」を搭載する、との話もでています。

「レンタル機能」については言及しているので今後の発表を待ちましょう。

NFTを持つことで得られる「権利」を利用して、新しいビジネスを始める、もしくは考えるきっかけにしてみてはいかがでしょうか?

とーるくん

有名企業にも採用されたしきぶちゃんを商用利用できるのはすごいです!

3|企業とのつながりが強いNFTプロジェクト

BUSONさんはイラストレーターとしてすでに大成功していて、いくつもの企業とお仕事をしてきた実績があります。

最近では「じゃがりこ」ともコラボしており、NFTコレクターがしきぶちゃんコラボのじゃがりこを見つけてTwitterに投稿していました。

また、企業だけでなく警察などの公共機関ともコラボしており、しきぶちゃんのIPとしての強さは証明されているといっても良いでしょう。

2022年12月時点での、NFTプロジェクトはIP (キャラクターなどの知的財産)を確立し展開していくロードマップを敷いています。

BUSONさんに実績と知見があり、マーケティングに組み込めるのもしきぶちゃん(ShikibuWorld)の大きな強みですね。

他のNFTプロジェクトにはない強みを持っている「ShikibuWorld」に今後も注目していきましょう!

しきぶちゃん(ShikibuWorld)の将来性が高い理由【NFT】

しきぶちゃん(ShikibuWorld)の将来性が高い理由は下記です。

  • コミュニティの力が強い
  • BUSONさん単騎でも強い
  • NFTでがっつり稼ぐ必要がない

コミュニティの力がとても強い

BUSONさんと一緒に走るコミット力の高い運営コアメンバーが30名弱、その他活動できる範囲で動いてくれているメンバーは2~300人います。

これだけの人数が関わっているNFTプロジェクトはなかなかありません。

特にコアメンバーはそれぞれがなにかしらのスペシャリストであることが多く、各々の得意分野で活躍しコミュニティに貢献しています。

Twitterスペースのバナーを作成、しきぶちゃんのアニメーション、クリプトの教科書作成など、同時進行でクオリティの高い成果物を制作。

すでに本当の意味で「DAO」的な動きができているコミュニティで、今後この動きは加速していくと思われます。

2022年11月は海外からのメンバー参加も多く、10日間で6,000人もメンバーが増えました。

年内に2万人に達する可能性もあり、今最も勢いのあるNFTプロジェクトといっても過言ではないでしょう。

参加者が増えていくことで、参加者の中から運営になる人も増えていき、さらにコミュニティが強くなると思われます。

まだ参加されてない方は、この機会に参加して成長の過程を体験されてみてはいかがでしょうか?

九十九すい

ShikibuWorldは「DAO化」してきているんだね!

BUSONさん単騎でも強い

busonsan_pfp
画像引用元:BUSONさん公式ページ

イラストレーター/漫画ブロガー/YouTube/Instagramer(長崎県在住)

Instagramに投稿していたイラスト漫画が話題になり70万人の方からフォローされ、現在では大手企業の広告制作やネットメディアでの連載、出版、漫画ブログ運営(月間約1000万PV)、YouTube(登録者15万人)、グッズ制作LINEスタンプ、イラスト展やトークショーなどイベント開催など幅広く活動している。
SNSの総フォロワー数は110万人を超える。
2021年からNFTアーティストとして活動開始。コレクション名『CryptoBabyAnimals』
​2022年7月NFTコミュニティ『キャラDAO』を立ち上げ参加メンバー5,000名を超える。

ーー引用元:BUSONさん公式ページ

ShikibuWorldの最大の強みであり、将来性に期待できる根拠は「BUSONさん」と言えるでしょう。

イラストレーターでもあり、マーケター、セールスも担当しています、さらにジェネラティブコレクションの作成も自身で行えると明言されていました!

例え、BUSONさん一人になったとしても、ShikibuWorldは走り続けることができます。

またBUSONさんは「やる」と決めたことはやり抜くと断言しており、また決めたことは叶えてきているとお話しされています。

最初に出したNFTコレクション「CBAs」(シービーエーズ)は0.1ETHで発売後、100体ほど売れた後鳴かず飛ばずでした。

そこからNFTにフルコミットすると決め、CBAsの価値は1体「1.5ETH」ほどになるまで成長したのです。

そこに前述のコミュニティの力が加わったので、今後日本NFT界のメインストリームを作っていくプロジェクトになる可能性は高いといえます。

NFTの収入に頼らなくていい

BUSONさんは「ShikibuWorld」NFTで得た利益をそのまま全て、キャラDAOの運営費や次のプロジェクトに投資するとお話しされています。

多くのNFTクリエイターは「活動費」を捻出することを念頭に置いて活動しています。

もしくは本業をやりながら、隙間時間で制作している方が多いのが、今のNFT界隈の基本の流れでしょう。

しかし、ShikibuWorldのBUSONさんはNFTで「稼ぐ」とは考えていないのは強みです。

すでに成功をおさめNFTを「次の事業」としてフルコミットできる環境があります。

ですので、ShikibuWorldの一次販売で得た資金はそのまま運営費に充てることができ、成長のスピードを高めることが可能です。

これは他のクリエイターやプロジェクトが真似するのが難しい「強者の戦い方」です。

この強者の戦い方で大きな成功を収めているのが、NFTインフルエンサーのイケハヤさんがマーケティング担当の日本で1番売れているNFT「CNP」です。

また、当ブログでも紹介した「LLAC」も「強者の戦い方」をして、大きな話題と期待を集めている大注目のNFTプロジェクトになっています。

このように、NFT事業と別に収入源があり、NFTの収入に頼らなくていいことによる打ち手ができるプロジェクトは強いです。

他のプロジェクトと「持続性」「展開力」(打ち手の豊富さ)が違い、戦い続けることができる「体力」が大きいのはそのまま「将来性」の期待値に繋がります。

とーるくん

SNS総フォロワー100万人超えてるなんてすごいです!

ShikibuWorldの買い方【5ステップ】

  1. ビットフライヤーに登録
  2. イーサリアム(仮想通貨)を購入
  3. MetaMaskをインストール
  4. イーサリアムをMetaMaskへ送金
  5. OpenSeaに登録・購入

STEP1|ビットフライヤーで口座開設

NFTを始める最初のステップは、国内仮想通貨取引所「ビットフライヤー」で口座開設をします。

仮想通貨取引所とは、NFTを購入するときに必要になるイーサリアム(通称:ETH)という仮想通貨を購入するためのお店のようなところです。

口座開設は、10分ほどで終わります。

>>ビットフライヤー公式サイト

無料で口座開設(スマホ可)

公式サイト:bitflyer.com

ビットフライヤーや口座開設の方法を詳しく知りたい方は、下記の記事を参照してください!

イーサリアム(仮想通貨)を購入

口座開設が終わりましたら、NFTを買うためのイーサリアム(ETH)が必要です。

イーサリアムを購入するためには、ビットフライヤーに日本円を入金します。

ホーム画面の「入出金」→「入金」をクリック。

bitflyer1

入金方法は「銀行振込」「ネット銀行振込」「コンビニ入金」の3種類あります。

選択したあと、購入したい金額を入力すれば購入できます。

ビットフライヤーに日本円が入金できたら、次は仮想通貨通貨(イーサリアム)を購入する方法です。

ーム画面の「①販売所」→「②ETH / JPY」→「③買う」を選択して購入します。

bitflyer2

STEP2|MetaMask(メタマスク)を作成

NFT売買でイーサリアムを使用するには、MetaMask(メタマスク)と呼ばれる仮想通貨専用の財布のようなものが必要です。

メタマスクは「Google Chromem」の拡張機能、もしくは「アプリ」があるので、お好きな方を選んで進めてください。

初めての方は、インストール後、メタマスクを起動し「ウォレットの作成」をクリックして、ウォレットを作成します。

metamask_create

内容は特に難しくないので、説明に従って必要項目を入力してください。

登録が完了すれば、メタマスクの導入は完了です。

「シークレットリカバリーフレーズ」は誰にもわからないように保存をしてください。これが他人に知られると仮想通貨やNFTの盗難に繋がります。

STEP3|イーサリアムをメタマスクへ送金

次に、最初に登録をしたビットフライヤーから、メタマスクにイーサリアム(ETH)を送金します。

送金のステップは、以下の通りです。

  1. メタマスクのアドレスをコピー(確認)
  2. ビットフライヤーで送付先の登録(登録)
  3. ビットフライヤーからメタマスクに送金(送金)

1.メタマスクのアドレスをコピー(確認)

メタマスクを開いて、「0x」から始まるアドレスをコピー(クリック)してください。

「PCだと右上」「スマホだと上」になるネットワークが「イーサリアムメインネット」になっていることを確認してください。

デフォルトでは「イーサリアムメインネット」が設定されています。

この設定は「経路」を選択するイメージです。

使っているシステムごとにネットワークが違います!間違った「ネットワーク」や「アドレス」に送金してしまうと、仮想通貨が無くなってしまいます(自己責任)ので、注意してください!

九十九すい

イーサリアムの場合は「イーサリアムメインネット」という経路を使っています。

とーるくん

ネットワークを間違えると、最悪、仮想通貨を失うことになります…

2.ビットフライヤーで送付先の登録(登録)

ビットフライヤーで「①入出金」→「②仮想通貨」→「③イーサリアム」の順でクリックしたあと、「④外部イーサアドレスの登録」をクリックします。

bitflyer3

「①ラベル」と「②イーサリアムアドレス」を入力して、「③次へ」をクリックします。

ラベルは任意の名前(例:メタマスクなど)で問題ないです。

イーサリアムアドレスは先程、コピーしたメタマスクのアドレスを入力します。

bitflyer4

次の画面に移行したら、下図を参考に入力します。

bitflyer5

3.ビットフライヤーからメタマスクに送金(送金)

次に、イーサリアムを送金します。

先ほど、登録した宛先をクリックします。

bitflyer6

出金数量を入力して「出金」をクリック。

bitflyer7

これでメタマスクに、イーサリアム(ETH)を送金(入金)することができました。

ネットワークが混雑していなければ、5分前後でメタマスクにイーサリアムが送られてきます。(混雑時:30分以上)

STEP4|OpenSeaでアカウント作成&連携

続いて、OpenSeaへの登録です。

OpenSeaの公式サイトにアクセスをし、画面右上のアイコンをクリックします。

OpenSea01

その後「Settimg」を選択をすると、OpenSeaと連携するウォレットを選ぶ画面が表示されます。

MetaMask(メタマスク)を選びましょう。

すると「著名の要求」というポップアップが表示されるので「著名」をクリックします。

OpenSea06

これで、OpenSeaとメタマスクの連携が完了しました。

九十九すい

Amazonに、クレジットカードの情報を登録するイメージです!

その後「Profile Setting」ページが表示されるので「Username(名前)」「Email Address(メールアドレス)」を入力しましょう。

OpenSea プロフィール設定
プロフィール記入項目
  1. Username:好きな名前【必須】
  2. Bio:自己紹介文
  3. Email Address:メールアドレス【必須】
  4. Links:URLを入力
  5. Wallet Addres:自分のウォレットのアドレス
  6. profile Image:アイコン/350×350px(最大サイズ100MB)
  7. Profile Banner:バナー/1400×400px(最大サイズ100MB)

入力が完了したら「Save(保存)」をクリックすると、上記で設定したアドレスに「認証メール」が送られてきます。

メールを開いて「VERIFY MY EMAL(アドレスを認証する)」をクリックしてください。

これで、OpenSeaでの登録が完了したので、NFTの購入・販売ができるようになりました。

おつかれさまでした!

STEP5|ShikibuWorldを購入

キャラDAO(ディスコード)内でOpenSeaにアクセスします。

好きなNFTを選んで「Add to Cart(カートに追加)」をクリック。

Opensea_shikibuworld

右上に「カートのマーク」があるのでクリックすると、ウォレットの確認画面になるので「Compleate purchase(購入を完了する)」

ガス代を含む最終決済額で問題なければ「Compleate(購入)」をクリックします。

これで購入完了です!

大切なNFTを守る方法

  1. 必ずディスコード・公式アカウントからアクセスする
  2. DMは必ず疑う!
  3. 大切なNFT・仮想通貨を守る方法

必ずディスコード・公式からアクセスする

OpenSea内の検索から、NFTプロジェクトを検索しないでください。

中には本物そっくりの詐欺サイトもあります。

間違って詐欺サイトから購入すると、あなたの大切な仮想通貨やNFTを盗まれる可能性があります。

購入サイトなどに訪れる際は、ディスコードの「公式リンク集」、もしくは公式(SNS・ホームページ)からのアクセスが最も安全です。

ディスコードは、NFT界隈でコミュニケーションツールとして使われているチャットツールです。

ディスコードに入るのに必要なものは「メールアドレス」のみです。

DMは必ず疑う!

有名人、知り合いなど、どんな人からDMをもらっても、まずは必ず疑ってください。

送られてきたDMのリンクにアクセスすると、ウォレットがハッキングされる可能性があります。

詐欺師は、具体的には下記方法でDMをしてきます。

【要注意】詐欺師のDMの内容一覧
  • ホルダー向けのエアドロップの案内
  • ホワイトリスト / アラウリスト(優先購入)配布
  • NFT当選
  • 新情報の案内
  • ウォレットのシードフレーズを聞かれる

しかし場合によっては、企画の当選などで公式からDMがくる場合があります。

その場合は、Twitterアカウントの普段の発信内容やフォロワー数、一次情報の確認を必ず行ってください。

どんな状況でも、まずは疑うことが重要です。

詐欺被害の多くががDMによる被害です。

大切なNFT・仮想通貨を守る方法

仮に詐欺サイトにアクセスしても、大切なNFT・仮想通貨を守る確立を大幅に上げる方法があります。

ハードウェアウォレットは、金庫のようなものだと考えてください。

仮想通貨用の財布とはいえ、全財産をまとめて置くのは非常に危険です。

現実世界で例えるなら、コンビニに行く際に毎回全財産を財布に入れていくようなものです。

明らかに危ないですよね?購入したNFTをハードウェアウォレット(金庫)に入れておけば、安全性がかなり上がります!

わたしのおすすめは、世界でもっとも売れているレジャーナノ です。

\ 暗号資産を最先端セキュリティで守る! /

ハードウェアウォレットがあれば、仮に詐欺サイトにアクセスしたとしても、MetaMaskの中に、NFT・仮想通貨がなければ盗まれるものがないので問題ないです。

NFTや仮想通貨は一度盗まれると帰ってくることは、ほぼ100%ないです。

価格も1万円くらいなので、数十万円のNFTを守るためのものと割り切って買うのはありだと思います。

その他のハードウェアウォレットも下記記事で紹介しています。ブロックチェーンの特性上、大切なNFTを盗まれてからでは取り戻せる確立は極めて低いです。

事が起こる前に、対策はしておきましょう!

ShikibuWorldは将来性しかない!【まとめ】

いかがだったでしょうか。大人気キャラクターがNFT化した『しきぶちゃんShikibuWorld(SKB)』ついて紹介させていただきました。

この記事のまとめ
  1. インスタグラムで大人気のキャラクター『しきぶちゃん』をNFT化したコレクション
  2. ShikibuWorldは、初心者にも優しく、スキルフルな方が集まる期待値大のコミュニティ
  3. 世界取引額ランキングでも、1位を取得したことのある将来性があるプロジェクト

今後インスタグラムがNFTにより対応していったり、NFTが普及し多くのインスタグラムユーザーがNFTに興味を持つことも予想されます。

その流れができれば、インスタグラムを主戦場にしているBUSONさんのコレクションに、多くのファンが参入してくることも期待できます。

ポジティブな要素の多い「ShikibuWorld」は期待値の高さは「次のCNP」候補筆頭になるくらい高いと言えるでしょう!

これからどうなっていくのか、今後の動きに目が離せません!

TechMoire(テックモワ)ではNFTやメタバースを中心に情報を発信しております。

もしよければ、Twitterのフォローなどもよろしくお願いします。

一緒にメタバース・NFT界隈を盛り上げていきましょう!

九十九すい

それでは、ありがとうございました! 

無料で口座開設(スマホ可)

公式サイト:bitflyer.com

  • URLをコピーしました!
目次