
こんにちは、九十九すいです!今話題の『メタバース内でできる仕事・バイト』について説明するよ!
- メタバースでアルバイトをしたい
- 髪型や服装を気にしないメタバースでの働き方を知りたい!
- 人と差別化できるアルバイトを経験したい」
執筆者情報

- Webクリエイター& web3ブロガー
- 元Webインストラクター(企業 / 個人)
- NFTコミュニティ所属
大手デパートの三越伊勢丹やKDDI、県立高等学校などがVRやメタバース上での仕事・アルバイトを募集していたことがあり、今注目の働き方です。
メタバース上であれば、例えば言語や人種、性別、ハンディキャップの壁も乗り越えることも可能です。
またメタバースを基軸としたビジネスの展開の流れが活発になり、メタバースに関連する職種への雇用促進も考えられます。
今のうち、未来のスタンダードを知ってみてはいかがでしょうか。
メタバースは働くだけではなく、エンターテイメントとしての需要も高く、場合によっては仮想通貨が必要になることもあります口座開設をしておくと良いです。
\ 最短10分!無料で口座開設!/

イッツ・ショータイム!
メタバースとは仮想空間サービスの総称
メタバースでの仕事・アルバイトについて調べる前に、そもそもメタバースとは何かを説明します。
まず言葉の定義ですが、メタバースは「Meta(超次/超越)」と「Universe(世界)」を組み合わせた造語です。
メタバースの利用者は自分自身の分身となる「アバター」を使って、他ユーザーとのコミュニケーションやゲームなど、その世界を自由に楽しむことができます。
メタバースはエンターテイメントだけではなく、多種多様な人・環境に対応するための働き方として、ビジネス分野での活用も広がっています。
「もう一つの世界」とも言われるメタバースでは、現実世界と同じような「仕事」も存在し、ニーズが増えている状況です。
メタバースでの仕事・アルバイトを探すための2つの方法
メタバースの仕事はまだまだ市場規模が小さいため、調べるなら下記2つの方法しかないです。
- メタジョブで探す
- SNSで「アバターワーク」と検索
1|メタジョブで探す
メタバースの仕事を専門的に扱っているのは「メタジョブ!」のみです。
「地方やアクセスの悪い地域に住んでいるために仕事の選択肢が少ない」
「子育てや介護中でまとまった時間の確保が難しい」
「見かけなどが理由で一歩踏み出せない」
などの壁を低くすることが目的となっています。
大手総合商社 三井物産グループ「Moon Creative Lab Inc.」が運営をしているサービスです。
2|SNSで検索する
- #アバターワーク 募集
- #アバターワーカー 募集
メタバース専門の求人サービス「メタジョブ!」で仕事が見つからない場合はSNSで検索すると、企業や個人が直接、仕事を募集していることがあります。
アバターワークは話題性があり、みなさんが興味を持ちやすい働き方です。
また人気のVtuberなどがSNSで拡散する場合もあるので、メタバースで働いてみたい方はSNSで検索をすることをおすすめします。
メタバースでの仕事・アルバイトの実例
メタバースでの仕事・アルバイトでの実例を紹介します。
基本的には「アルバイト・パート」「派遣」など「非正規雇用」で働くことが多いです。
場合によっては、個人がフリーランスや個人事業主として仕事を請け負う「業務委託」で働くこともあります
イベントの誘導員
仕事内容
すでにイベントは終了していますが、ご当地Vチューバーの「日本列島」がバーチャルファンミーティングを開催し、その会場の誘導員が募集されました。
まだまだVR空間に慣れている人は多くないため「操作に集中してしまいイベントに集中できなかった」と思われないようにするための大切な仕事ですね!
条件
- 指定アプリをダウンロード
- 事前の練習会への参加
- 現実世界での案内役の経験
- PC操作に問題のない人
百貨店での案内スタッフ
ご当地Vチューバーの「日本列島」がバーチャルファンミーティングを開催し、その会場の誘導員が募集されました。
仕事内容
三越伊勢丹のVR空間「REV WORLS」での接客業務です。
直接、三越伊勢丹で買い物ができない方やECで確認することができない、よりリアルな商品を確認、紹介するためのサービスです。
条件
- 指定アプリをダウンロード
- 事前の練習会への参加
- 現実世界での商品販売経験
- PC操作に問題のない人
- 2日以上の参加が可能
ゲームマスター(進行役)
マーダーミステリーとは「人狼 × 謎解き × 推理小説」が一度に遊べるゲームです。
下記、マーダーミステリー専門店「RABBIT HOLE」の公式サイトからの引用です。
中国で大ブームになっている「Murder Mystery(マーダーミステリー)」というジャンルのゲームです。殺人などの事件が起きたシナリオが用意され、参加者は物語の登場人物となって犯人を探し出す(犯人役の人は逃げ切る)事を目的として会話をしながらゲームを進めます。
それぞれの役柄のバックボーンや事件当日の行動などがシナリオとして用意されており、まさに自分自身が推理小説の世界に入ったような体験ができます。各シナリオは一度体験するとすべての謎が解けてしまうので一生に一度しかプレイできないことも特徴です。
ーーRABBIT HOLE公式
カラオケ店のJOYSOUND(ジョイサウンド)がオンライン上で楽しめる、マーダーミステリーのサービスをはじめています。
このゲームにはゲームマスター(GM)という進行役がいます。
そのゲームマスターをオンライン上でやっていただく仕事です。
仕事内容
自宅から、カラオケ店のJOYSOUND(ジョイサウンド)にいるプレイヤーに対して、アバターでゲームマスターをする仕事です。
マーダーミステリー経験者が歓迎されていますが、未経験者も練習動画と練習会に参加すれば、どなたでも
条件
- PC操作に問題のない人
- 練習動画を見て。講習会に参加できる人
- 週2~3、固定日時に入れる人
今回、紹介させていただいた仕事内容以外にも募集をしているので気になる方は「メタジョブ!β版 公式サイト」でチェックしてみてください!
イベントコンシェルジュ
ご当地Vチューバーの「日本列島」がバーチャルファンミーティングを開催し、その会場の誘導員が募集されました。
仕事内容
スポーツイベント内が開催されているスタジアムでグッズ販売のブースを出し、オリジナルキャラを使ってブースへの呼び込みを行います。
このキャラの声として、来場者とコミュニケーションをして場を盛り上げをする仕事。
条件
- 何かしら商品販売の経験のある方
- キャラクターに合わせた声をあてられる方
- windowsPCのみ
- 回線速度は、のぼり・くだりともに30Mbps以上
- 応募の際はサンプルボイスをご用意ください。
歓迎要項
- イベントでMCの経験のある方
- Vチューバ―経験のある方
メタバースで仕事・アルバイトのメリット
まずは下記メリットから紹介します。
- 身支度なし!自宅で働ける!
- 地域外の人との交流が可能
- ありのままの自分で働ける
身支度なし!自宅で働ける!
メタバースはインターネット上の仮想空間で、どんな格好でも世界中どこからでもアクセス可能です。
あなたは起床してから仕事・アルバイトに行くのに何分かかりますか?
アルバイトいくだけなのに、着替えたり、化粧をしたり、大変ではないでしょうか。
5分で出発できるツワモノもいるかもしれないですが、平均的な時間は、1時間~2時間前後なのではないでしょうか(下図参照)
しかもリモートワークとは違い、身なりを全く気にする必要がありません。つまりメタバースでの仕事・アルバイトリモートワークの究極形だと言えます。

用意に時間がかかる子もいるねぇ、あたしもショーの前には念入りに時間をかけるけどね。

ぼくはいつでも外出できます!
地域外の人との交流が可能
現実世界とは違い、特定地域に限定されることなく、世界中の人と交流ができるので、新たな仕事、出会いがある可能性もあります。
仕事・アルバイトをする場合は、自分の家から通える範囲、もしくは引っ越しをしなければならないこともあるかと思います。
ですがメタバースの場合、PCなど必要最低限の準備が整えば場所にとらわれず働くことができます。
さらに技術が発展すれば同時翻訳機能なども実装され、海外で働くこともできるかもしれないです。
すでにPCやスマホの翻訳アプリの精度もあがっているため、外国の方とはかえってメタバースの中の方が話しやすいかもしれないです。
そんな魅力ある働き方ができるのも、メタバースの魅力ですね。
ありのままの自分で働ける

近年、日本国内外問わず、性的マイノリティ(LGBT等)の考え方が変わってきています。
ありのままの自分で働くこということは大切なことですが、偏見をもっている方がいらっしゃるのも事実です。
また人によってはコンプレックスやハンデキャップがあるために、本当にやりたい仕事ができない方も少なくないと思います。
しかし、こんな問題を解決してくれるのがメタバースでの仕事・アルバイトです。
メタバースでは、自分が好きなアバターになり仕事・生活ができるようになります。
自由な働き方をしたい方にも、大きなメリットになるかと思います。

たまには人の姿に戻ってすいみたいなパフォーマンスをして、みんなを笑顔にしたいです!

え!珍しく素敵なこと言うね!
メタバースで仕事・アルバイトのデメリット
続いて、デメリットの紹介です。
- 仕事・アルバイトをする前に費用がかかる
- 慣れるのに個人差がある
- 仕事・アルバイトの募集案件の少なさ
仕事・アルバイトをする前に費用がかかる
やはりメタバース以外の仕事・アルバイトとの違いとして一番大きいのは導入のためにかかる費用です。
普通のアルバイトは基本的に身一つあれば、他に必要なものがないことがほとんどですのが、メタバースで仕事・アルバイトをする際は下記が必要になります。
- PC
- VRゴーグル
- アプリ
まず一番最初に必要なのはPCです。特にメタバースは重いので、処理性能が早いゲーミングPCがおすすめです。
スマホでもアバター化できるサービスも出てきていますが、PCの操作・準備を募集要項に入れている企業がほとんどですなので必ず準備をしましょう!
スマホだと、検索や誘導などのPCと比べると対応が遅くなり。相手にストレスを与えてしまうかもしれないです。
次に必要になるのは、VRゴーグルです。場合によっては必要ないケース(PCを操作のみ)もありますが、VRゴーグルがあることで、幅広い仕事・アルバイトに参加することができます。
VRゴーグル(ヘッドマウントディスプレイ:HMD)は3,000円〜200,000円と性能によって、値段が大きく変わります。
特に仕事用となると、こだわりたい方もいるかと思いますが、付属品の追加や交換をすると金額が跳ね上がることもあるので注意してください。
ですが現実世界のアルバイトとは違って、時給も高いです。
先行投資と割り切って、まずはお求めやすい価格帯のヘッドマウントディスプレイを購入してみるのはいかがでしょうか。
わたしのおすすめは、メタ社(旧:フェイスブック社)が開発をしている『メタクエスト2』です。

慣れるのに個人差がある

日常的に使うものではないので、すぐに現実世界と同じように動くことはできないです。
しかしこれに関しては、研修や練習動画などがありますので実際に働くまでに慣れていきましょう!
また皆さんがまったく新しいことに挑戦(仕事、車の運転、スポーツなど)するとき、練習もなしできたことがありますか?
練習を重ねれば一つ一つが慣れてきて、なんとか人並みにできるようになったことはありませんか?
VRやメタバースでの動きも全く同じです!

食わず嫌いにならずに、まずは慣れて見てから、好き嫌いを判断しても良いかもしれないね!
仕事・アルバイトの募集案件の少なさ
現実世界の仕事の総数と比べるとまだまだ少ないのが現状です。
問題点として、法整備が整っていないことが原因の一つとも言われています。
具体的には「アバターの著作権問題」「メタバースで購入した商品へのハッキング」などがに対応できない可能性があります。
経済産業省が「仮想空間の今後の可能性と諸課題に関する調査分析事業」を発表しましたが、現在のリスクをまとめた内容のみになっており、具体的な対策は進んでいない状況です。
ですがメタバースのメリットも多くあり、メタバースへの参入を検討・実施する企業も増え続けています。
日本企業であれば、日産、NIKE、KDDIなどの超有名企業もすでにメタバースへ参入しています。
いつか法整備なども整い、現実世界の案件と同じくらいの仕事数となる日はそう遠くないのかもしれないです。
メタバースで働いた方の声
初めての方にも丁寧に操作や設定を説明されているので、安心して仕事やアルバイトはじめられます。
やはり自宅でまったく移動せずに高時給1,300~2,000円で働けるの案件しかない印象です。
気になる方は実際に働いた方がYoutubeにまとめているので見てみてください。
まとめ
今回はメタバースの仕事内容と将来性についてお話をさせていただきました。
- メタバースでの仕事・アルバイトが注目されている
- メタバースでは現実世界での制限をなくし、ありのまま働ける
- 全業種がメタバースへの参入が期待され、業種ごとの仕事・アルバイトが増えていく
タウンワーク「東京都のアルバイト・バイト・パートの平均時給」によると、全国の平均時給は1,145円です。
一方、メタバースでの仕事、アルバイトの時給は1,300円〜2,000円と、平均時給を上回っております。
現実世界のバイトの平均よりも高く、性別や経歴などの制限がないので非常に魅力的なのではないでしょうか。
まずは何事も挑戦してみて、自分にあっているのかを確かめてみるのもいいかもしれないですね。
メタバースは働くだけではなく、エンターテイメントとしての需要も高く、まずはヘッドマウントディスプレイを購入して、楽しんで見てはいかがでしょうか。
場合によっては仮想通貨が必要になることもありますのでサクッと口座開設をしておくと良いです。
\ 最短10分!無料で口座開設!/

TechMoire(テックモワ)ではNFTやメタバースを中心に情報を発信しております。
もしよければ、Twitterのフォローなどもよろしくお願いします。
一緒にNFT界隈を盛り上げていきましょう!

それでは、ありがとうございました!