【NFT】CNPJ(CNP Jobs)とは?買い方や特徴を解説【うじゅうなさん】

CNPJ_thumb
九十九すい

こんにちは!九十九すいです!CryptoNinja Partnersのファンアートから生まれたCNPJの買い方などを紹介してもらうよ!

この記事はこんな疑問をもった方におすすめ!
  1. CNP JobsはどんなNFTなの?
  2. CNPJ「うじゅうな」さんとは何者?
  3. CNP Jobsの将来性は?

CNP Jobs(通称:CNPJ)は、CryptoNinja Partnersの二次創作として人気を誇る国内NFTコレクションです。

リリース約20分で完売するほどの人気で、NFTの取引量世界ランキング4位になったほど、注目を集めているNFTプロジェクトです。

執筆者情報

kirin_icon
  • Webクリエイター& web3ブロガー
  • 元Webインストラクター(企業 / 個人)
  • NFTコミュニティ所属

この記事ではNFTコレクターであるわたしがCNPJの魅力や実際の買い方までお伝えする内容です。

ファウンダーである、うじゅうなさんはweb3業界で勢力的に活動しているため、CNPJの価格が上がる可能性が高いです。

今が一番安いかもしれないので、気になる方は早めにビットフライヤーで仮想通貨の口座をつくることをおすすめします。

手数料で損をしないためのお知らせ!

仮想通貨を販売所で買うと、約1.5~4%ほど損してます!(1万円で最大で400円損!)

取引のたびに手数料を取られ、気づけば1万円を超えたこともあります…。

人気の仮想通貨を「取引所」でお得に買えるビットフライヤー で無駄な出費を抑えましょう!

この機会にぜひご検討ください!

無料で口座開設(スマホ可)

公式サイト:bitflyer.com

九十九すい

イッツ・ショータイム!

目次

CNP Jobs(CNPJ)とは?

国内最大のDAO、Ninja DAOで活躍するクリエイター「うじゅうな(@ujuuna999)」さんが制作された国内でも人気のNFTコレクションです。

うじゅうなさんは元々サラリーマンとして住宅販売の営業をしていましたが、CNPJのリリースをきっかけに会社員を卒業して起業しました。

現在はNFTをクリエイター 兼 経営者として、書籍を販売するほどの活躍をされています。

九十九すい

2022年11月11日に発売した「底辺営業マンがNFTに出会い100日で人生が変わった話」(通称:うじゅ本)は発売前に重版するほどの人気だよ!

とーるくん

まさにNFTドリームですね!

わたしも読ませていただきましたが、NFTやNFTコミュニティ、クリエイターのことがわかるので、NFTに関わる方には非常におすすめしたい本です!

基本情報

コレクション名(通称)CNP Jobs (CNPJ) 
個体数11,111点
リリース日2022年5月15日
リリース価格0.0001ETH
Openseahttps://opensea.io/collection/cnp-jobs
公式サイトhttps://www.ninja-dao.com/cnpj

CNPJのコンセプトは「あなたの”なりたい”になれるNFT」です。

CNPJは、国内NFT時価総額第1位のCryptoNinja Partners(CNP)のファンアートです。

そして、CNPとは「CryptoNinja(クリプトニンジャ)」のサブキャラクターが主役になった派生プロジェクトです。

とーるくん

いくつも種類があるので、混乱してきました!

九十九すい

CryptoNinja(原作) → CNP(CryptoNinjaの派生プロジェクト)→ CNPJ(CNPのファンアート)だよ!

CNPJとは、CryptoNinjaに登場する4名の忍者のパートナーで、左からパンダの「リーリー」鷹の「ナルカミ」、白蛇の「オロチ」、幽霊の「ミタマ」が、様々な職業に挑戦したイラストとなっています。

CryptoNinja 作品

CNPJリリース当初に発表されたキャラクターの職業を紹介します。

CNPJの職業一覧(初期)

CNPJ 作品
スクロールできます
リーリーナルカミオロチミタマ
先生先生先生先生
Homemaker空手家バス運転手Homemaker
バス運転手お寿司職人サッカー選手バス運転手
お寿司職人画家バスケ選手お寿司職人
画家サッカー選手ポッドキャスター画家
サッカー選手ブロガー歌手サッカー選手
スノーボーダーアナウンサー医者WEBライター
プログラマー歌手郵便配達員看護師
Webライターサラリーマン現場作業員研究者
Youtuber消防士カメラマンマジシャン
オンライン秘書バーテンダー書道家学生
歌手警察官自衛官メイド
ポッドキャスターピヨシ鑑定士農家
大川内先生保育士ギタリスト忍者
現場作業員現場作業員占い師きよし
忍者うじゅうな
せどり忍者忍者
SNS運用代行宇宙飛行士DJ
メタバライブMCきよしきよし
きよしうじゅうな
引用元:CNPJ公式サイト

自分の職業や自分のなりたい職業のNFTがあったら、欲しくなりますね!

CNPの当初キャラクターは、4体でしたが現在はうさぎの「ルナ」が追加されており、CNPJにも登場しています。

バー忍システム

CNPJの特徴【NFT】

  1. 異なるNFTに転職!?【超転職】
  2. CNPと比べれば買いやすい、ジェネラティブNFT
  3. レアな個体を引けば、価値が上がる!
  4. 運営メンバーがNFT業界の第一線を走るメンバー

異なるNFTに転職!?【超転職】

前提知識として、CNPには「バー忍」というイベントがあります。

「バー忍(ばーにん)」とは・・・NFT界隈で使われる「バーン(Burn)」と「忍」を合わせた造語です。バーンとは、「焼却」や「破壊」を表します。

一般的には、トークン(NFT)の流通量を減らし希少性を高めることで、価格を上昇させることが目的で行われる行動です。

しかし、バー忍では「焼却」や「破壊」に加えて、新しいNFTとして生まれ変わらせる仕組みになっています。

CNPJでは、この「バーン忍」のことを「超転職」と名付けて行っています。

第1回目の超転職は、2022年10月16日(日)10時から行われました。

以下、追加されたジョブです!

リーリーナルカミミタマオロチルナ
ダンサー野球選手ラッパーうどん職人MMA選手
漫画家本屋なし農家庭師パティシエ
パーカッションピアニストゴルフテニスバレー選手
ハロウィンベーシストハロウィンハロウィンハロウィン
ハロウィン

職業やキャラクターはまだまだ増えていくようなので、今後のイベントが楽しみですね!

CNPと比べれば買いやすい、ジェネラティブNFT

CNPJは、ジェネラティブコレクションと呼ばれるNFTです。

ジェネラティブとは、あらかじめパーツ(色や持ち物など)を登録しておくと自動生成でキャラクターをつくってくれる技術です。

CNPJ 作品一覧画面

CNPJは決して安い金額とは言えないですが、先程から紹介させていただいているCNPは最低価格が、20万以上より下回ることがほぼ内情です。

レアな個体を引けば、価値が上がる!

今後、超転職のようなイベントでキャラクターを「転職」させれば、レアな個体がでる可能性もあります。

例えば、白蛇のオロチのみ「医者」の職業があります。

さらに「ダイヤモンドカラー」「漢字入り」「目からビーム」など他のキャラクターではなかなか見れないパーツがあると価値が上がります。

白蛇オロチ
とーるくん

10ETHですか!?もともと数百円だったのに、こんなにも値段が上がるのですね!

九十九すい

販売価格はNFTの所有者が決めているから、この価格で取引されたわけじゃないよ、可能性はあるけどね。

運営メンバーがNFT業界の第一線を走るメンバー

CNPJの運営メンバーやマーケティングサポートメンバーがとにかく強力です。

スクロールできます
担当人物(敬称略)概要
リードデザイナーうじゅうなギャグやユーモアあふれるジェネラティブを作り、コミュニティを盛り上げるさすらいのギャグNFTジェネレーター。
リードエンジニアむなかた教えること・ツール作りが大好きなエンジニア。SolidityやDapps開発スキルを活かし、DAOを活性化する便利ツールを量産中。
マーケティングアドバイザーイケハヤ総フォロワー70万人のインフルエンサー。CryptoNinjaファウンダー。CryptoNinja Partnersマーケティング担当。
引用元:NINJA DAO公式「CNPJ」

注目すべき点は、イケハヤさんがマーケティングに入っているということです。

CryptoNinjaやCNPなど、イケハヤさんが手掛けるプロジェクトや、注目するプロジェクトは軒並み成功し、フロアプライス上がっています。

イケハヤさんはNFTだけではなく、国内外問わず、株式投資やエンジェル投資などを行う投資家でもあります。

上記の経験から、企業やNFTプロジェクトの事業戦略を見極める洞察力が優れているため、国内・海外問わず、NFT投資家たちが注目している人物です。

運営に関わっていない『あおぱんだパーティー(通称:APP)』『CryptoNinja World(通称:CNW)』もイケハヤさんの期待どおり、時価総額があがっています。

そのため、CNPJも今後伸びていく可能性が高いプロジェクトだといえます。

CNPJの買い方【5ステップ(図解)】

STEP1|ビットフライヤーで口座開設

NFTを始める最初のステップは、国内仮想通貨取引所「ビットフライヤー」で口座開設をします。

仮想通貨取引所とは、NFTを購入するときに必要になるイーサリアム(通称:ETH)という仮想通貨を購入するためのお店のようなところです。

口座開設は、10分ほどで終わります。

>>ビットフライヤー公式サイト

無料で口座開設(スマホ可)

公式サイト:bitflyer.com

ビットフライヤーや口座開設の方法を詳しく知りたい方は、下記の記事を参照してください!

イーサリアム(仮想通貨)を購入

口座開設が終わりましたら、NFTを買うためのイーサリアム(ETH)が必要です。

イーサリアムを購入するためには、ビットフライヤーに日本円を入金します。

ホーム画面の「入出金」→「入金」をクリック。

bitflyer1

入金方法は「銀行振込」「ネット銀行振込」「コンビニ入金」の3種類あります。

選択したあと、購入したい金額を入力すれば購入できます。

ビットフライヤーに日本円が入金できたら、次は仮想通貨通貨(イーサリアム)を購入する方法です。

ーム画面の「①販売所」→「②ETH / JPY」→「③買う」を選択して購入します。

bitflyer2

STEP2|MetaMask(メタマスク)を作成

NFT売買でイーサリアムを使用するには、MetaMask(メタマスク)と呼ばれる仮想通貨専用の財布のようなものが必要です。

メタマスクは「Google Chromem」の拡張機能、もしくは「アプリ」があるので、お好きな方を選んで進めてください。

初めての方は、インストール後、メタマスクを起動し「ウォレットの作成」をクリックして、ウォレットを作成します。

metamask_create

内容は特に難しくないので、説明に従って必要項目を入力してください。

登録が完了すれば、メタマスクの導入は完了です。

「シークレットリカバリーフレーズ」は誰にもわからないように保存をしてください。これが他人に知られると仮想通貨やNFTの盗難に繋がります。

STEP3|イーサリアムをメタマスクへ送金

次に、最初に登録をしたビットフライヤーから、メタマスクにイーサリアム(ETH)を送金します。

送金のステップは、以下の通りです。

  1. メタマスクのアドレスをコピー(確認)
  2. ビットフライヤーで送付先の登録(登録)
  3. ビットフライヤーからメタマスクに送金(送金)

1.メタマスクのアドレスをコピー(確認)

メタマスクを開いて、「0x」から始まるアドレスをコピー(クリック)してください。

「PCだと右上」「スマホだと上」になるネットワークが「イーサリアムメインネット」になっていることを確認してください。

デフォルトでは「イーサリアムメインネット」が設定されています。

この設定は「経路」を選択するイメージです。

使っているシステムごとにネットワークが違います!間違った「ネットワーク」や「アドレス」に送金してしまうと、仮想通貨が無くなってしまいます(自己責任)ので、注意してください!

九十九すい

イーサリアムの場合は「イーサリアムメインネット」という経路を使っています。

とーるくん

ネットワークを間違えると、最悪、仮想通貨を失うことになります…

2.ビットフライヤーで送付先の登録(登録)

ビットフライヤーで「①入出金」→「②仮想通貨」→「③イーサリアム」の順でクリックしたあと、「④外部イーサアドレスの登録」をクリックします。

bitflyer3

「①ラベル」と「②イーサリアムアドレス」を入力して、「③次へ」をクリックします。

ラベルは任意の名前(例:メタマスクなど)で問題ないです。

イーサリアムアドレスは先程、コピーしたメタマスクのアドレスを入力します。

bitflyer4

次の画面に移行したら、下図を参考に入力します。

bitflyer5

3.ビットフライヤーからメタマスクに送金(送金)

次に、イーサリアムを送金します。

先ほど、登録した宛先をクリックします。

bitflyer6

出金数量を入力して「出金」をクリック。

bitflyer7

これでメタマスクに、イーサリアム(ETH)を送金(入金)することができました。

ネットワークが混雑していなければ、5分前後でメタマスクにイーサリアムが送られてきます。(混雑時:30分以上)

STEP4|OpenSeaでアカウント作成&連携

続いて、OpenSeaへの登録です。

OpenSeaの公式サイトにアクセスをし、画面右上のアイコンをクリックします。

OpenSea01

その後「Settimg」を選択をすると、OpenSeaと連携するウォレットを選ぶ画面が表示されます。

MetaMask(メタマスク)を選びましょう。

すると「著名の要求」というポップアップが表示されるので「著名」をクリックします。

OpenSea06

これで、OpenSeaとメタマスクの連携が完了しました。

九十九すい

Amazonに、クレジットカードの情報を登録するイメージです!

その後「Profile Setting」ページが表示されるので「Username(名前)」「Email Address(メールアドレス)」を入力しましょう。

OpenSea プロフィール設定
プロフィール記入項目
  1. Username:好きな名前【必須】
  2. Bio:自己紹介文
  3. Email Address:メールアドレス【必須】
  4. Links:URLを入力
  5. Wallet Addres:自分のウォレットのアドレス
  6. profile Image:アイコン/350×350px(最大サイズ100MB)
  7. Profile Banner:バナー/1400×400px(最大サイズ100MB)

入力が完了したら「Save(保存)」をクリックすると、上記で設定したアドレスに「認証メール」が送られてきます。

メールを開いて「VERIFY MY EMAL(アドレスを認証する)」をクリックしてください。

これで、OpenSeaでの登録が完了したので、NFTの購入・販売ができるようになりました。

おつかれさまでした!

STEP5:CNPJを購入

公式サイトもしくは、ディスコードの公式リンクからアクセスします。

好きなNFTを選んで「Add to Cart(カートに入れる)」をクリックして、右上の「カート(買い物カゴ)」をクリック!

CNPJ 販売画面

確認画面になるので「「Compleate purchase(購入を完了する)」」

ガス代を含む最終決済額で問題なければ「確認」をクリックします。

これで購入完了です!

大切なNFTを守る方法

  1. 必ずディスコード・公式アカウントからアクセスする
  2. DMは必ず疑う!
  3. 大切なNFT・仮想通貨を守る方法

必ずディスコード・公式からアクセスする

OpenSea内の検索から、NFTプロジェクトを検索しないでください。

中には本物そっくりの詐欺サイトもあります。

間違って詐欺サイトから購入すると、あなたの大切な仮想通貨やNFTを盗まれる可能性があります。

購入サイトなどに訪れる際は、ディスコードの「公式リンク集」、もしくは公式(SNS・ホームページ)からのアクセスが最も安全です。

ディスコードは、NFT界隈でコミュニケーションツールとして使われているチャットツールです。

ディスコードに入るのに必要なものは「メールアドレス」のみです。

DMは必ず疑う!

有名人、知り合いなど、どんな人からDMをもらっても、まずは必ず疑ってください。

送られてきたDMのリンクにアクセスすると、ウォレットがハッキングされる可能性があります。

詐欺師は、具体的には下記方法でDMをしてきます。

【要注意】詐欺師のDMの内容一覧
  • ホルダー向けのエアドロップの案内
  • ホワイトリスト / アラウリスト(優先購入)配布
  • NFT当選
  • 新情報の案内
  • ウォレットのシードフレーズを聞かれる

しかし場合によっては、企画の当選などで公式からDMがくる場合があります。

その場合は、Twitterアカウントの普段の発信内容やフォロワー数、一次情報の確認を必ず行ってください。

どんな状況でも、まずは疑うことが重要です。

詐欺被害の多くががDMによる被害です。

大切なNFT・仮想通貨を守る方法

仮に詐欺サイトにアクセスしても、大切なNFT・仮想通貨を守る確立を大幅に上げる方法があります。

ハードウェアウォレットは、金庫のようなものだと考えてください。

仮想通貨用の財布とはいえ、全財産をまとめて置くのは非常に危険です。

現実世界で例えるなら、コンビニに行く際に毎回全財産を財布に入れていくようなものです。

明らかに危ないですよね?購入したNFTをハードウェアウォレット(金庫)に入れておけば、安全性がかなり上がります!

わたしのおすすめは、世界でもっとも売れているレジャーナノ です。

\ 暗号資産を最先端セキュリティで守る! /

ハードウェアウォレットがあれば、仮に詐欺サイトにアクセスしたとしても、MetaMaskの中に、NFT・仮想通貨がなければ盗まれるものがないので問題ないです。

NFTや仮想通貨は一度盗まれると帰ってくることは、ほぼ100%ないです。

価格も1万円くらいなので、数十万円のNFTを守るためのものと割り切って買うのはありだと思います。

その他のハードウェアウォレットも下記記事で紹介しています。ブロックチェーンの特性上、大切なNFTを盗まれてからでは取り戻せる確立は極めて低いです。

事が起こる前に、対策はしておきましょう!

CNPJに関するよくある質問

CNPJの買い方を知りたい!

クレジットカードでも変えますが、仮想通貨で買うのが手数料を無駄に払うことなく購入できます。

  • 暗号資産(仮想通貨)取引所でイーサリアムを購入する。
    ビットフライヤーがおすすめ!
  • MetaMask(メタマスク)の登録をする。
    →必ずGoogleクローム公式からダウンロード
  • MetaMask(メタマスク)にイーサリアムを入金する。
    →まずは必要分だけ、イーサリアムを購入しましょう!
  • NFT CNPJを購入する
    →公式リンク(SNS,ディスコード)から購入をしてください!
CNPJとはなんですか?

国内No.1の時価総額を維持し続けるCryptoNinja Partnersの2次創作です。 ファウンダーのうじゅうなさん(フォロワー数:18万)がクリエイターとして制作する人気NFTコレクションです。

【結論】CNPJは国内NFTを牽引し続けているプロジェクト

今回は国内で人気のNFTプロジェクト「CNPJ」ついて、特徴や買い方について紹介させていただきました。

この記事のまとめ
  1. CNPJは、CNPのファンアートコレクションで人気が高い
  2. CNPJファウンダーのうじゅうなさんは、NFTをきっかけに社長へ超転職
  3. CNPJは、運営メンバーも精鋭なので今後も目が離せないNFTのプロジェクト

CNPJは「あなたの”なりたい”になれるNFT」がコンセプトの、人気があがる可能性があるNFTプロジェクトの一つです。

ファウンダーのうじゅうなさんも、NFT界隈で知名度も高いため、これからの動向に期待が集まりやすいです。

また前述しましたが、マーケティングアドバイザーとして、イケハヤさんがいることがかなり強いです。

CNPJでは今後、新キャラ追加による『転職イベント』や『Web3 Jobs Explorer』というサービスも控えています。

『Web3 Jobs Explorer』とは、web3分野で活躍したい人材と企業やプロジェクトチームをつなぐマッチングサイトなども企画しています。

上記イベントやサービスのリリースや、国内NFT市場の盛り上がりにより、CNPJの価格がさらに高騰する可能性もさらに伸びてくると予想されています。

そうなるとCNPJの時価総額は上がり、今後手が届かなくなる可能性もあります。

CNPJの動向を確認した上で、いつでも購入できるようにビットフライヤーーで口座開設【無料】をして仮想通貨を用意しておくといいですよ!

わたしも、買いたいときにウォレットに仮想通貨がなく、すぐに購入できなかったことが何度もあります(笑)

手数料で損をしないためのお知らせ!

仮想通貨を販売所で買うと、約1.5~4%ほど損してます!(1万円で最大で400円損!)

取引のたびに手数料を取られ、気づけば1万円を超えたこともあります…。

人気の仮想通貨を「取引所」でお得に買えるビットフライヤー で無駄な出費を抑えましょう!

この機会にぜひご検討ください!

無料で口座開設(スマホ可)

公式サイト:bitflyer.com

TechMoire(テックモワ)ではNFTやメタバースを中心に情報を発信しております。

もしよければ、Twitter(@TechMoire)のフォローなどもよろしくお願いします。

一緒にメタバース・NFT界隈を盛り上げていきましょう!

九十九すい

それでは、ありがとうございました! 

  • URLをコピーしました!
目次