イラストレーターの年収は?業界別の収入・仕事・将来性まで大解説

九十九すい

こんにちは!九十九すいです!イラストレーターの年収から仕事内容、将来性まで幅広く紹介してもらうよ!

こんな疑問をもったあなたにおすすめ!
  • イラストレーターの平均年収って?
  • フリーランスのイラストレーターってどのくらい稼げるの?
  • イラストレーターの将来性は?

イラストレーターの平均年収は353万円で、働き方や業界によっては高収入が望める職業です!

実際フリーランスとして働いている方で、月500万以上稼いでいる方や、副業として月2~3万稼いでいる方もいらっしゃいます。

実際に勉強や転職活動を始める前に、しっかりとイラストレーターのことを知っておきたいですよね。

この記事では会社員・フリーランスイラストレーターの平均年収や働き方、必要なスキルなどを紹介しています。

イラストレーターに向いている人やイラストの相場なども紹介しているので、ぜひあなたのキャリアプランの参考にしてください!

イラストの仕事をはじめたいあなたにオススメなのが、初心者でも安心して使えるコミッションサイト『ココナラです!

\ 3ステップで1分以内に登録完了! /

公式サイト:coconala.com

九十九すい

イッツ・ショータイム!

目次

【年代別】イラストレーターの平均年収・月収

全体平均20代30代40代
平均年収353万円297万円361万円388万円
平均月収29.4万円24.7万円30万円32.3万円
参照:求人ボックスdodaスタディサプリ進路

アルバイトや副業(複業)、土日のみなど、多用な働き方が可能なため相場が前後しています。

イラストレーターの平均年収は353万円です。

日本の平均年収が443万円なので、一般的な職業と比較すると低めの給与水準といえます。

フルタイムで働くときの平均月収は約25〜32万円、初任給は21万円程度が相場のようです。

イラストレーターで年収500万円も可能!

全体平均20代30代40代
最高年収583万円550万円750万円450万円
最低年収196万円150万円190万円250万円
参照:転職会議

イラストレーターはスキルによって収入にかなり差が生じる職業です。

転職会議のデータによれば、会社員イラストレーターの年収は勤務年数・勤務地・勤務先・業務内容によって150万円から750万円と大きな幅がありました。

特に東京・神奈川・千葉など関東圏の方が給与が高く、ゲーム企画・キャラクターデザイン・Webデザイン関連の仕事は高収入でした。(求人ボックス)

イラスト制作にプラスアルファのスキルを身につけることで、大幅な年収アップが見込める職業だといえますね。イラストレーターの平均年収や最高・最低収入

平均年収
(フリーランス)
350万円
最高年収720万円
最低年収200万円未満
参考:キャリアガーデンレバテックフリーランス

キャリアガーデンによると、フリーランスイラストレーターの平均年収は350万円でした。

会社員イラストレーターとほぼ変わらない水準ですね。

ただ、フリーランスイラストレーターと会社員イラストレーターの違いは、自分の仕事量や内容を自分で決められると言う点です。

高単価の案件を取得することで収入アップに繋げることができます。

実際、レバテックフリーランスに掲載されたフリーランスイラストレーター求人をみてみると、月45万〜60万円の案件も多く紹介されています。

イラストレーターの需要が増えているソーシャルゲーム分野では高単価の案件が多かったです。

自分のスキルを活かして、需要が高い業界で実績を積めば、フリーランスイラストレーターとして年収720万円以上を稼ぐことも可能だと言えます。

とーるくん

自分で自由に働く時間を決められるフリーランスを目指せるのは魅力ですね!

イラストレーターとして副業したときの収入は?

イラストレーターとして副業を始めるとき、稼働時間や案件内容によって収入は大きく変わってきます。

簡単な案件のみ担当するなら月数万円程度、時間を割いて高単価案件に取り組むなら月10〜20万円程度の収入が見込めます。

大体のイラストの相場は以下のようになっていますので、自分の稼働時間や作業スピードとあわせて参考にしてください。

依頼先報酬の相場
(1枚あたり)
イラスト制作会社5,000円~20,000円
クラウドソーシング3,000円~5,000円
個人のイラストレーター5,000円~10,000円
ストック作品数百円~1,000円
参照:フリーランスイラストレーターで食べていく仕事の取り方はこれだ!

依頼先にもよりますが安いものでは数百円〜、高いもので1枚2万円程度が相場のようです。

九十九すい

あくまでもこれまでの業界における相場だよ。この金額が絶対じゃないから、制作内容と金額が見合っているか自分で考えるのが大事だね!

手軽にイラストの副業をはじめるなら、コミッションサイト『ココナラ』がおすすめです!

個人の有償依頼が多いので、イラスト制作の仕事経験が少ない人のスタートダッシュにぴったりですよ。

\ 3ステップで1分以内に登録完了! /

公式サイト:coconala.com

イラストレーターとは

イラストレーターとは、クライアントからの依頼に応じてイラストを制作する職業です。

ポスターや商品パッケージ、Webサイトや雑誌の挿絵などを担当することが一般的で、幅広い分野で活躍できます。

制作会社やプロダクションに所属して会社員イラストレーターとして実績を積み、その後フリーランスとして独立するケースが多いようです。

とーるくん

会社員で基本を勉強したり、つながりを作ってから独立するのが良さそうですね!

イラストレーターの業界別の仕事と給料

イラストレーターはさまざまな業界で活躍しています。

ここでは、人気の高い業界別のイラストレーターの働き方や平均年収を紹介していきます。

主な業務平均年収
ゲーム業界ゲームのキャラクター・アイテム・背景などの制作400〜1000万円
広告業界広告やプロモーション用のイラスト制作、商品パッケージなどのデザイン290万円
出版業界雑誌や書籍で使用されるイラストの制作270万円

ゲーム業界

ゲーム業界で働くイラストレーターはゲームプランナーやアートディレクターなどの指示を受けながら、キャラクター・アイテム・背景などの制作します。

主な業務
  • ゲーム内のキャラクターやアイテム、背景、バナーなどのイラスト制作
  • ゲームの世界観やストーリーに合わせたイラスト制作
  • ゲームのプロモーション用のイラスト制作
  • ゲーム内のUI(画面設計)デザイン

プロジェクトごとに期限が設定されているため、短期間での作業が多く締め切りを守ってチームで仕事ができる人材が求められます。

また働き方改革は進んでいるものの、ゲーム業界は全体的に長時間労働が多い印象です。

孫請け企業で就業したり、きちんと自己管理ができる人でないと残業を避けるのは難しいでしょう。

さらに、キャラクターのデザインや画風がゲームの第一印象を決めるので、より高品質でオリジナリティのあるイラストスキルが求められます。

ゲーム業界は年収の幅があるものの、他の業界に比べても高めの給与水準です。

参照:レバテックキャリア

広告業界

広告業界

広告制作会社に所属しながら、広告やプロモーション用のイラスト制作や、商品パッケージなどのデザイン制作を行うのが主な仕事になります。

クライアントの要望をもとに商品やサービスにあったイラストを提供する必要があるので、高いコミュニケーション能力が求められます。

さらに自分のオリジナリティを保ちつつ、クライアントの意向や商品イメージに合わせて画風を調整するスキルも必要です。

クライアントによっては何度も修正が求められることもあるので、粘り強くプロジェクトに取り組める人が向いています。

広告業界は一般的なイラストレーターの給与水準と比べると低めの傾向にあります。

九十九すい

自分のイラストが実際に使用されるとなるとやりがいがありそうだね!

出版業界

出版業界

出版社や編集プロダクションに勤務しながら、雑誌や書籍で使用されるイラスト制作を行うのが主な業務です。

さまざまなジャンルやテーマの出版物を取り扱うため、柔軟な発想や創造力が求められます。

また編集者やライターとチームを組んで仕事をするので、高いコミュニケーション能力が必要になります。

ただ出版業界はフリーランスのイラストレーターを雇用することが多いため、正社員として採用されるケースは少ないので就職活動の際は注意しましょう。

逆にフリーランスのイラストレーターを狙う人にとってはチャンスが多い業界といえます。

大手印刷会社に勤務するイラストレーターの平均年収は270万円で、広告業界同様低めの水準にあります。

【将来性】イラストレーターとして生き残るには?

近年は画像生成AIの発展により、イラストの知識が全くない人でも「イラスト」を量産することが可能になりました。

絵が上手いだけではイラストレーターとして活躍するのは難しい状況になっています

ここでは将来性を高めるスキルや今後の需要などを紹介し、将来性を分析します。

腐らないスキルを身につける

平凡なイラスト技術ではAIに勝てない時代に確実に入っていくことが予想されます。

人だからこそ、表現できる腐りにくいスキルを3つピックアップしてお伝えします。

腐らないスキル3選
  • イラストに感情・体験を乗せる:
    AIイラストは、作品に感情・体験を乗せることが苦手です。
    たとえば「嬉しい」という感情がありますが、キャラクターによって「嬉しいの表現」が異なります。
    さらにイラストのシチュエーションは「自分が嬉しかったこと」を元にすることで、相手にも感情が伝わりやすくなります。

  • 表現にこだわりを持つ:
    「この色合いが好きだから」「この線の描き方が素敵だから」など言語化が難しくても、できる限り表現にこだわりを持つことで、あなたの個性がうまれます。
    AIは「どうしてその表現にしたのか」を説明できないのがデメリットです。

  • 相手の要望を汲み取るコミュニケーション:
    クライアントワークで重要なのは「相手も気づいていないニーズに答える力」です。
    AIは基本的に質問の内容にしか答えられないので、潜在的なニーズに答えられるイラストレーターは将来性が高くなります。

上記に加えて、スピード・自己発信力・AIスキルなど総合力を持ったイラストレーターが活躍する時代になるでしょう。

とーるくん

コミュニケーション能力は重要ですね!

3DCGなど新しい技術を取り入れる

3DCGは近年注目を集めているメタバースを中心に、アニメーションやゲームで使われる技術です。

メタバース・・・アバターを使ったユーザー同士で、さまざまな活動ができる仮想空間のこと。

日本のメタバース市場やXR(VR、AR、MR)機器の合計は、2026年度には1兆42億円まで拡大すると予測しています。(総務省)

総務省「第2部 情報通信分野の現状と課題

メタバース市場の拡大によって、3DCGに対する需要が高まり、イラストレーターとしての仕事の幅が広がることが予想されます。

メタバース空間は全て3Dで構成されるので、イラストスキルに加えて3DCGデザインの知識も身につけておくとより付加価値が高まるでしょう。

メタバースを詳しく知りたいなら「メタバースがわかる!おすすめの映画・アニメ・ドラマとその原作本をご紹介!」もどうぞ!

また、3DCGデザインを知りたいなら『3DCGデザイナーの年収は?業界別の収入や将来性まで大解説!』がおすすめです!

自分自身をブランド化する

AIは現実にある膨大なイラストなどを学習して、結果を出力しているため、著作権問題が残っています。

仕事を発注する側からみれば、著作権が明確になっていないイラストを採用するのはリスクが高いです。

ですがイラストレーターが自身の感性やクリエイティブなプロセスをSNSなどで発信すると、信頼を得ることができます。

またユーザーはクリエイター(作り手)に共感し、ブランドに対する愛着を感じることもあります。

そういった意味でも、自身をブランド化させることはAIにはできない表現方法です。

大切なことはAIを拒絶するのではなく、独自性を強調し、AI技術をうまく取り入れながらも人間性を前面に押し出すことです。

九十九すい

◯◯さんのイラストだからほしいというところを目標にしたいね!

イラストレーターになる方法と必要なスキル

未経験でもイラストレーターになれるか

イラストレーターは資格が必要ないため未経験でもイラストレーターになることができます。

しかしほとんどのイラストレーターは美大や専門学校を卒業した人が多いので、何もスキルがない状態で求職活動をするのは難しいでしょう。

また就職活動や案件受注の際には、今までの作品をまとめたポートフォリオの提出が必須です。

未経験でもイラストレーターになりたいならば、デザインスクールなどに通って技術を高め、ポートフォリオを充実させることをおすすめします。

必要なスキル

  • Illustrator/Photoshopなどデジタルソフトウェアスキル
  • コミュニケーション能力
  • 画像生成AIのスキル
  • 自己発信力

デジタルソフトウェアスキル

デジタルソフトウェアスキル

イラストレーターを目指すなら、画像編集ソフトのスキルは必須です。

CLIP STUDIO PAINTやIllustrator、Adobe Photoshopなどを使いこなせるようになっておきましょう。

また勤務企業や募集条件によっては以下のようなソフトの知識が必要になることもありますので、一通り勉強しておくと安心です。

  • Adobe InDesign
    →紙媒体の印刷物を制作するために文章や画像のレイアウトを行うDTPソフト
  • Adobe Dreamweaver
    →Webサイトのデザイン・コーディング・管理を行うWeb開発ソフト
  • Adobe XD
    →WebサイトやアプリのUI/UXデザインからユーザーテストまで行えるWebデザインソフト
  • SAI
    →イラストやマンガの制作に使われるペイントソフト。描画性能が高く、イラストレーターに多く使われている
九十九すい

やりたい仕事に合わせて、必要なスキルを身に着けていこうね!

コミュニケーション能力

イラストレーターはクライアントの要望を理解し、それをイラストに反映させることが求められます。

クライアントと円滑に意思疎通ができないと制作イラストのイメージがずれたり、納期が遅れたりすることも。

またイラストレーターはディレクター・デザイナー・エンジニアなどのチームメンバーと協力して制作を進めることもあります。

自分のアイディアを明確に伝えたり、他のメンバーの意見や要望を理解するためにもコミュニケーション能力を磨いておきましょう。

画像生成AIのスキル

これからの時代、イラストレーターは画像生成AIとの共生が必須になります。

Stable DiffusionやMidjourneyなどの画像生成AIに慣れておけば、イラストのアイディア出しや下書きが楽になり、納品スピードもあげられるでしょう。

またクリエイティブ分野で使われるソフトウェアにも、今後AIが多く搭載されていくことが予想されています。

画像生成AIの特徴やプロンプトに慣れておくことで、そうした技術の変化にも対応しやすくなります。

とーるくん

AIにイラストをすべて任せるのではなく、AIから発想や構図のアイデアをもらうイメージです!

自己発信力

自己発信力

イラストレーターのみならず、クリエイターを目指す人にとって自己発信力は必須のスキルです

SNSや作品投稿サイトを活用して、積極的に自分の作品をアピールし、ブランドを築くことでより活躍の場が広げられます。

SNS経由で案件の依頼が来たり、商業出版に繋げることもありえるので、Twitter、Instagram、Pixivなどで積極的に作品を発信していきましょう。

イラストレーターに向いている人

  • イラストが好きな人
  • 新しいことを学ぶのが好きな人
  • 負けず嫌い、粘り強い人
  • オリジナリティを追求できる人

イラストが好きな人

イラストが好きな人

イラストレーターになるために必要なのは、何よりも絵を描くのが大好きなことです。

イラストレーターの業務は納期が短く、短期間で大量のイラストを仕上げなければいけないことも多くあります。

イラストが本当に好きで描くことに喜びを覚える人でないと、プロとして活躍していくのは厳しいでしょう。

逆に空き時間があれば常にイラストを描いている人や、上手なイラストを見ると向上心を刺激されるような人はイラストレーターに向いています。

新しいことを学ぶのが好きな人

イラストレーターに限らず、クリエイティブ業界は変化の激しい世界です。

常に新しい技術が生み出されるため、新しいソフトやトレンドにいち早く対応する必要があります。

新しいことを学ぶのが好きで継続して学習を続けられる人でないと、業界の変化の速さについていくのは難しいかもしれません。

負けず嫌い、粘り強い人

イラストレーターとして重要なのは、クライアントが求める作品を提供することです。

そのためクライアントの要望によってはイメージにあうように様々にタッチを描き分けるなどの細かい対応も求められます。

クライアントの意図をしっかり理解し、要望に答えるために努力を積み重ねられる人は、イラストレーターに向いています。

オリジナリティを追求できる人

画像生成AIによって、ある程度の絵を誰でも出力できるようになりました。

そのため今後イラストレーターにはこれまで以上に「オリジナリティがあって印象に残る絵」を描ける力が求められます。

「他のイラストレーターにない独自性」や「AIが真似できないストーリー性」などを追求できる探究心と情熱を持てる人なら第一線で活躍できるでしょう。

九十九すい

向上心や新しいものを取り入れられる力が今後はもっと必要になってくるだろうね!

イラストレーターになりたいなら、スクールがおすすめ!

デジハリONLINE

デジハリONLINE
項目内容
費用(税込)
  • 27,500円〜
受講スタイル
  • オンライン
学べる内容・言語
  • Adobe Illustrator/Photoshop講座
  • Adobeマスター講座
  • デッサン講座
  • イラストマスター講座
  • カラー・レイアウト講座 など
受講期間目安
  • 3〜6ヶ月
受講サポート
  • 課題添削受講生対象のイベント・交流会
    就職支援
      • 就職相談ポートフォリオの作成支援求人情報の提供

    デジハリONLINEはWeb制作やイラスト技術などが学べる完全オンライン型のスクールです。

    教室に通う必要がないので仕事が忙しかったり、近くにデザインスクールがない人でも気軽に受講可能です。

    イラスト系の講座はAdobe Illustrator/Photoshop講座・デッサン講座・イラストマスター講座があり、未経験者でも基礎からしっかりと学べます。

    特にイラストマスター講座は、ソーシャルゲームのイラストを提供するMUGENUPが全面バックアップしています。

    実践的なスキルを身につけられ、修了後はクリエイターとして仕事を受注することも可能です。

    さらにAdobe系の講座ではAdobeCCのライセンスが付属されるので、Adobeソフトを通常よりも安く利用することができます。

    DMM WEBCAMP

    DMM WEBCAMP
    項目内容
    費用(税込)
    • 169,800円〜 
    受講スタイル
    • オンライン
    学べる内容・言語
    • Webデザインコース
    • UI/UXデザインコース
    受講期間目安
    • 1〜4ヶ月
    受講サポート
    • 厚生労働省指定の専門実践教育訓練給付金制度(最大56万円支給可能)
    • 返金保証制度
    • 活躍応援クーポン制度(20%オフ)
    • 大学生向け就活対策コース(10%オフ)
    • 週2回の個別学習支援
      就職支援
        • 転職サポート
        • 副業サポート

      DMM WEBCAMPはWebデザインやUI/UXなどのスキルが学べるオンラインITスクールです。

      24時間いつでも現役エンジニアに質問できるチャットサポートがあるので、わからないことがあってもすぐに質問することができます。

      また週2回のマンツーマンメンタリングで学習方法の相談や疑問点をきけるので、モチベーション高く学習を続けられます。

      自分で学習計画を立てるのが苦手な人や手厚いサポートを受けたい人には、おすすめのスクールです。

      SHElikes

      SHElikes
      項目内容
      費用(税込)
      • ライトプラン:月額8,167円〜
      • スタンダードプラン:月額12,334円〜
      ※入学金162,000円が別途必要
      受講スタイル
      • オンライン/通学
      学べる内容・言語
      • Webデザイン
      • Illustrator
      • ロゴ制作など
      受講期間目安
      • 2〜3ヶ月
      受講サポート
      • プロによる課題添削
      • 毎月のコーチング講師への質問会
      • 特別イベントへの参加
        就職支援
          • コンペ案件への参加
          • クライアントとのマッチング

        SHElikesはWebデザインやAdobe Illustratorなどのスキルが学べる女性向けキャリアスクールです。

        全38種類以上あるコースをいつでも好きな時に動画で受講することができ、月額8,167円から始められます。

        毎月のコーチングや受講者同士のコミュニティイベントなども開催されるので、独学が苦手な人も無理なく続けられます。

        ライフステージに合わせて女性が働き続けられるようにデザインされたスクールなので、多様な働き方を探している人には特におすすめです。

        イラストレーターのよくある質問

        イラストレーターに必要な資格はありますか?

        イラストレーターになるために資格をとる必要はありません。

        しかし、以下のような資格をとっておくと有利でしょう。

        • Illustratorクリエイター能力認定試験
        • Photoshopクリエイター能力認定試験
        • カラーコーディネーター検定試験
        • 色彩検定
        • CGクリエイター検定
        • アドビ認定エキスパート(ACE)

        イラストレーターになるには何年かかりますか?

        イラストレーターを目指して専門学校や美大に通うなら、大体1〜4年程度かかります。

        ITスクールなどで技術を身につけるときは、数ヶ月単位から受講できるものがほとんどです。

        イラストレーターに必要な道具を教えてください。

        液晶タブレット・デスクトップPC・イラストソフト(Illustrator/Photoshop)・ショートカットデバイスなどが一般的です。

        【結論】イラストレーターはAIやWeb3.0と共生でさらに将来性が広がる職業!

        この記事のまとめ
        1. 平均年収は353万円で勤務地やスキルによって収入が異なる。
        2. フリーランスでも700万円以上の収入も望める職種。
        3. AIにない特性を生かし、メタバースやNFTなど新しいトレンドを掴める人が活躍する時代になる!

        イラストレーターは業界や働き方、地域によって収入が大きく変化する職業です。

        現在AIの到来やWeb3.0の台頭によって、イラストレーター業界は変化の時を迎えています。

        しっかりとスキルを積んで、時代の変化に対応できるイラストレーターを目指しましょう!

        この機会に自分の「好き」を仕事にしてみませんか?

        「まずはイラストの仕事の経験を積みたい!」と考えているなら、コミッションサイト『ココナラがおすすめです。

        \ 3ステップで1分以内に登録完了! /

        公式サイト:coconala.com

        TechMoire(テックモワ)では、web3(AI / メタバース)やITスクールの情報などを中心に情報を発信しております。

        もしよければ、X(@TechMoire)のフォローなどもよろしくお願いします。

        一緒に最新技術を楽しんでいきましょう!

        九十九すい

        それでは、ありがとうございました! 

        管理者情報

        ITコンサルタント

        あらき きりん

        現役ITコンサルタント 兼 Webディレクターとして従事。2015年に未経験からITスクールに入学。その後、EdTech企業にて、IT講師として大手企業や個人受講生に向けた授業(Webデザイン、プログラミング、マーケティング、ディレクションなど)を担当。スクールキャリアカウンセラーとして、述べ1,000人以上のキャリアサポートや授業を経験。現在は、IT系メディアの運営や企業ITサポート、Web制作をしながら、web3についての情報を発信しています。本メディアの記事はすべて、わたしが監修しています。

        • URLをコピーしました!
        目次