この記事にはプロモーションが含まれています。
レトロで愛らしいタッチで、イラストに命を吹き込む!海外でも注目されるイラストレーター!
九十九すい
今回はイラストレーターの「小夜子(さよこ)」さんにを紹介するよ!
目次
小夜子さんの特徴
小夜子さんのここがスゴイ!
イラストを見た瞬間、「目が合った」と感じてしまうほど、ひきこまれる作品の数々。
小夜子さんは、画像にもあるような”レトロな色合いと、可愛らしいファッションの少女”が魅力的なクリエイターさんです。
小夜子さんのイラストは細かい部分の描きこみも見逃せません。イラストをよく見ると、細かい線も荒い質感になっています!
さらに一つ一つのイラストに、ストーリーがあり、それを知れるとさらに小夜子さんとイラストの世界観、両方を楽しめることができます。
実績紹介
小夜子さんのご活躍は多岐にわたります。
あれば立ち寄りたくなる雑貨販売店『ヴィレッジヴァンガード』さんとのコラボ商品を出しています。
有名企業さんからの声がかかるというのが、小夜子さんがたくさんの方から支持をいただいているという何よりの証拠です。
またTwitterを拝見させていただきました、海外の方からのコメントも多く、中には小夜子さん代表作『四姉妹』のコスプレをしている人もいらっしゃいました。
さらにさらに、洋服のデザイン(ぽっぷこーんミュージアム)やVtuberさん(もりのこどく)の作画も担当されており、活躍の範囲が拡大しています。
また小夜子さんは「ILLUSTRATION 2023」に実力派作家として掲載されていますので、気になる方は見てみてください!
小夜子さんをさらに詳しく知りたい方はぜひTwitterを確認してみてください!
小夜子さんに聞く!作品のポイント!
九十九すい
そんな小夜子さんご本人に、作品に込めるこだわりをお聞きしました!よろしくお願いします!
小夜子さん
よろしくお願いします。
Point1:ガサガサとしたタッチでレトロかわいさを
アメリカンダイナー
参照元:pixiv
Tech Moire(テックモワ)からの紹介
僭越ながらテックモワが小夜子さんの作品をお借りして、ポイントごとに紹介させていただきます。
着物の模様に注目してみてください。
よく見ると白いラインはガサガサとした質感になっていますね!
小夜子さんが描くイラストの魅力のひとつは、このタッチです。ガサガサとしたタッチは落ち着いた色合いとマッチして可愛らしさを演出しています。
描き込まれた装飾のひとつひとつは、女の子自身が楽しむファッションを、見た人も一緒に楽しめる作品ですね!
小夜子さん
全体の色塗りはパステルブラシで、細かい描線は荒い質感の鉛筆ブラシで仕上げています。 レトロな質感から温かい雰囲気を感じていただければ、と思います。
Point2:ドールのような世界観
花と鹿
参照元:pixiv
Tech Moire(テックモワ)からの紹介
パッと見たとき、少女から”静”と”動”を感じませんか?
赤く染まった頬やこちらをまっすぐ見る瞳は、少女が生きていること、つまり”動”を感じます。
その一方で緻密に描きこまれたドレスや髪の毛から、少女はドールのような”静”を感じます。
生き生きとした少女と、ドールのような世界観は、小夜子さんの描くイラストの魅力です!
小夜子さん
ドール服のような、モチーフがたくさん詰まった可愛いファッションが好きです。 ドール服独特の清楚さ、純粋さを取り入れるようにしています。
Point3:ファッションを楽しむ女の子
三女と末っ子
参照元:pixiv
Tech Moire(テックモワ)からの紹介
掲載されている作品をすべて拝見しました。
小夜子さんが描く女の子はどんな表情をつくっていても、そこに信念のようなものを感じました。
2人の少女は似たテイストながらもまったく異なるデザインの服をきています。どちらも細かい装飾で彩られており、自分のファッションをもっていることが伝わります。
ファッションへのこだわりが、作品の魅力の一部になっているのではないでしょうか!
小夜子さん
無理矢理着せられているのではなく、自分の意思で着ている女の子を目指しています。 そのためなのか、私の友人からよく「小夜子の描く女の子の目から強い意志が感じられる」と言われることが多いです。
SNS
最新コンテンツをいち早く知りたい方はSNSのフォローをしてみてください!
SNS名 | URL |
---|---|
https://twitter.com/sayosny2 | |
https://www.instagram.com/solarbatterynft/ | |
pixiv | https://www.pixiv.net/users/18270921/artworks |
小夜子さんからの皆さんへコメント
小夜子さん
読者の皆さんへ
「生きるドールたち」をテーマに、みなさまに温かいイラストを届けられるように日々制作しています。
私の描く女の子たちは、実はほとんどがドールという裏設定があります。
しかし、彼女たちは自分好みのファッションを身につけた瞬間から、彼女たちの球体関節の存在は消え、瞳には生気が宿るのです。
私の「好き」を詰め込んだ作品になっていますが、どれか1作品でも心に響く物があれば幸いです。
TwitterやInstagram、pixivにも載せていますので、良かったらぜひ見てみてください!
九十九すい
創作活動のお忙しい中、テックモワにお越しいただき本当にありがとうございました!
まとめ|躍進が止まらない、世界にファンをもつイラストレーター
今回は、小夜子さんをご紹介させていただきました。
Twitter(@sayosny2)のフォロワーさんも、5万に超えており、インタビュー当時よりも注目度が増しているのがわかります。
実際、わたしも掲載されているイラストの魅力に、スクロールする指が止まらなかったです!
NFTアートの販売はされていませんが、グッズの販売をされているので気になる方をはSNSをフォローしておきましょう!
小夜子さんには、貴重な機会をいただき本当に感謝しております!
最後にイラストレーターさんたちの素晴らしいNFT作品を守るための方法を紹介させていただきます。
大切なNFTを守る方法
- 必ずディスコード・公式からアクセスする
- DMは必ず疑う!
- 大切なNFT・仮想通貨を守る方法
必ずディスコード・公式からアクセスする
中には本物そっくりの詐欺サイトもあります。
間違って詐欺サイトから購入すると、あなたの大切な仮想通貨やNFTを盗まれる可能性があります。
購入サイトなどに訪れる際は、ディスコードの「公式リンク集」、もしくは公式(SNS・ホームページ)からのアクセスが最も安全です。
ディスコードは、NFT界隈でコミュニケーションツールとして使われているチャットツールです。
ディスコードに入るのに必要なものは「メールアドレス」のみです。
DMは必ず疑う!
送られてきたDMのリンクにアクセスすると、ウォレットがハッキングされる可能性があります。
詐欺師は、具体的には下記方法でDMをしてきます。
【要注意】詐欺師のDMの内容一覧
- ホルダー向けのエアドロップの案内
- ホワイトリスト / アラウリスト(優先購入)配布
- NFT当選
- 新情報の案内
- ウォレットのシードフレーズを聞かれる
ただし、企画の当選などで公式からDMがくることがあります。
そのときはTwitterアカウントの普段の発信内容やフォロワー数、一次情報の確認を必ず行ってください。
どんな状況でも、まずは疑うことが重要です。
詐欺被害の多くががDMによる被害です。
大切なNFT・仮想通貨を守る方法
仮に詐欺サイトにアクセスしても、大切なNFT・仮想通貨を守る確立を大幅に上げる方法があります。
ハードウェアウォレットは、金庫のようなものだと考えてください。
仮想通貨用の財布とはいえ、全財産をまとめて置くのは非常に危険です。
現実世界で例えるなら、コンビニに行く際に毎回全財産を財布に入れていくようなものです。
明らかに危ないですよね?購入したNFTをハードウェアウォレット(金庫)に入れておけば、安全性がかなり上がります!
わたしのおすすめは、世界でもっとも売れているレジャーナノ です。
\ 暗号資産を最先端セキュリティで守る! /
ハードウェアウォレットがあれば、仮に詐欺サイトにアクセスしたとしても、MetaMaskの中に、NFT・仮想通貨がなければ盗まれるものがないので問題ないです。
NFTや仮想通貨は一度盗まれると帰ってくることは、ほぼ100%ないです。
価格も1万円くらいなので、数十万円のNFTを守るためのものと割り切って買うのはありだと思います。
他のウォレットを『NFT・仮想通貨ウォレットおすすめ/メタマスクへの登録方法をご紹介』の記事で紹介していますので比較にどうぞ!
NFT・仮想通貨ウォレットおすすめ10選/メタマスクへの登録方法をご紹介
こんにちは!九十九すいです!NFT・仮想通貨ウォレットおすすめ10選とMetaMask(メタマスク)を紹介してもらうよ! こんな疑問をもったあなたにおすすめ! ハードウェア…
TechMoire(テックモワ)では、web3(AI / メタバース)やITスクールの情報などを中心に情報を発信しております。
もしよければ、X(@TechMoire)のフォローなどもよろしくお願いします。
一緒に最新技術を楽しんでいきましょう!
九十九すい
それでは、ありがとうございました!
管理者情報
ITコンサルタント
あらき きりん
現役ITコンサルタント 兼 Webディレクターとして従事。2015年に未経験からITスクールに入学。その後、EdTech企業にて、IT講師として大手企業や個人受講生に向けた授業(Webデザイン、プログラミング、マーケティング、ディレクションなど)を担当。スクールキャリアカウンセラーとして、述べ1,000人以上のキャリアサポートや授業を経験。現在は、IT系メディアの運営や企業ITサポート、Web制作をしながら、web3についての情報を発信しています。本メディアの記事はすべて、わたしが監修しています。