【最新】メタクエスト3の画面をテレビに映す方法!【HDMIケーブルはNG⁉️】

九十九すい

こんにちは!九十九すいです!メタクエスト3の画面をテレビに映す方法を紹介してもらうよ!

こんな疑問をもったあなたにおすすめ!
  • メタクエスト3の画面をみんなで楽しみたい
  • テレビに映す方法を知りたい
  • 自分にあった方法はある?

Amazon Fire Stick 4K』や『Google TV Streamer』を使えば、簡単にメタクエスト3の画面をテレビに映せます。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
¥16,000 (2024/10/28 14:03時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

メタクエスト3の画面をテレビに映せば、VR体験を周りの人と共有できます。

家族や友達と一緒にプレイすれば、みんなでワイワイ盛り上がること間違いなし。

設定も簡単で、数分で準備が完了します。

しかも、高画質でラグも少ないから、VRゲームやアプリを大画面で楽しめますよ。

九十九すい

イッツ・ショータイム!

目次

画面をテレビに映す方法は大きく分けて2種類

画面をテレビに映す方法は大きく分けて2種類
  1. 『Amazon Fire Stick 4K』
  2. 『Google TV Streamer』
Amazon Fire Stick 4K (2024年発売モデル)Google TV Streamer
価格9,980円(税込)16,000円(税込)
ストレージ8GB32GB
RAM2GB4GB
リモコンAlexa対応音声リモコンカスタマイズ可能ボタン付き音声リモコン

メタクエスト3をテレビに映すときは、WiFiを利用して、ネットに接続するかたちで行います。

とーるくん

ネット接続・テレビ出力ができる道具をつかって、テレビに画面共有するんですね。

その通り!だからメタクエスト3の画面共有だけじゃなくて、普段スマホで見ている動画やドラマ、アニメ、映画も大画面で見れるよ!

メタクエスト3のおすすめゲーム・アプリを知りたいかたは【最新15選】MetaQuest3(メタクエスト3)の遊ぶべきおすすめVR・MRゲームとアプリを紹介もどうぞ。

お試し感覚ならコスパ最強の『Amazon Fire Stick 4K』

お試し感覚ならコスパ最強の『Amazon Fire Stick 4K』
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
  • 数クリックでインストール可能
  • 高画質ミラーリングで、VR映像を鮮明に大画面で再現
  • 基本機能は追加費用なしで利用可能

画面共有に必要なAirScreenアプリはFire TVの公式アプリストアから無料でインストールできます。

さらに、Fire TV Stickは動画視聴やゲームプレイなど、多目的に使えるのも魅力です。

VR画面をテレビに映すだけでなく、Amazon Prime Videoの大画面視聴も楽しめます。

九十九すい

なによりお値段が9,980円と、Google TV Streamerより抑えられてるのが強みだね!

アマプラ会員ならコスパ最強です。Fire TV Stickの活用度も上がるし一石二鳥ですね!

高機能でストレスフリー重視なら『Google TV Streamer』

高機能でストレスフリー重視なら『Google TV Streamer』
¥16,000 (2024/10/28 14:03時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
  • 4K HDRとDolby Vision対応で、鮮明な映像を大画面で楽しめる
  • RAM4GBで長時間の視聴でも画面がカクつかない
  • スマートホーム機能との連携で、Google HomeやMatter対応デバイスとの連携も可能

Google TV StreamerはChromecast with Google TVの後継機にあたります。

32GBの大容量ストレージと高性能プロセッサーで、アプリの起動やナビゲーションがスムーズに。

Google TV搭載なので、YouTubeやNetflixなどの動画サービスも快適に視聴できます。

Amazon Fire Stick 4Kにあるようなホーム画面の広告は、GoogleTVのアプリ専用モードを使えば非表示になるよ!

とーるくん

Google製品との連携が多い人にはこっちがいいですね!

テレビの画面共有時は画質とパフォーマンスを最適化しよう

テレビの画面共有時は画質とパフォーマンスを最適化しよう
解像度設定1080p (1920×1080) が推奨
フレームレート60fpsが理想(VRコンテンツによっては30fpsでも可)
ネットワーク環境5GHz帯の使用を推奨

画面共有で、トラッキングの精度が下がったりすることは基本ありません。

ただし、Wi-FiやPCのスペックなど、周辺環境によって僅かな画面の遅延が起こるかもしれません。

その際は、解像度やフレームレートをさげて、プレイに支障が出ないよう調整しましょう。

PCのスペックでお悩みなら、【最新】メタバースやHMDを楽しむためのおすすめPCと推奨スペックを徹底解説!もおすすめです。

【注意】HDMIケーブルを直接利用はできない

【注意】HDMIケーブルを直接利用はできない

メタクエスト3をHDMIケーブルで直接テレビにつなぐことはできません。

メタクエスト3はUSB-Cポートのみが搭載されており、HDMI出力ポートがないためです。

USBキャプチャーボードを使えば、HDMIケーブルを使えますが、おすすめできません。

メタクエスト本体に該当するポートがないので一度PCに画面を出力し、それをテレビに表示するため、非常に手間がかかります。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

「メタクエスト3の画面をテレビに映したい」という目的なら、『Amazon Fire Stick 4K』や『Google TV Streamer』を使おう!

メタクエスト3 テレビに映す よくある質問

メタクエスト3 テレビに映す よくある質問

メタクエスト3の画面をテレビに映すと、VRの動きに遅延は生じませんか?

わずかな遅延が生じる可能性はありますが、通常のVR体験に大きな影響はありません。

Wi-Fi環境が良好であれば、ほとんど気にならない程度です。

テレビに映した画面の解像度はVRヘッドセットと同じですか?

テレビの解像度によって異なります。

メタクエスト3の画面をテレビに映すと、バッテリーの消耗が早くなりますか?

画面をテレビに映す機能を使うと、通常よりもバッテリー消耗が早くなります。

長時間プレイする際は、充電しながらの使用をおすすめします。

複数のテレビに同時に映すことはできますか?

基本的には1台のテレビにのみ映せます。

複数のテレビに同時に映したいときは、HDMI分配器などの追加機器が必要になります。

テレビに映っている間、VRヘッドセットを装着している人以外もゲームに参加できますか?

ゲームによっては、テレビを見ている人も参加できるものがあります。

【結論】メタクエスト3をテレビで楽しむなら『Amazon Fire Stick 4K』『Google TV Streamer』

【結論】メタクエスト3をテレビで楽しむなら『Amazon Fire Stick 4K』『Google TV Streamer』
この記事のまとめ
  • テレビに画面共有すれば、みんなでメタクエスト3を楽しめる
  • 『Amazon Fire Stick 4K』や『Google TV Streamer』を使えばテレビに移せる
  • お試しならコスパ最強の『Amazon Fire Stick 4K』で、がっつり使うなら『Google TV Streamer』

メタクエスト3の画面をテレビに映すことで、VR体験をみんなで共有できます。

今回紹介した商品は、メタクエスト3の画面共有以外の用途でも活用できる優れものです。

自分の環境や好みに合わせて、最適な方法を選んでください。

VRの楽しさをみんなで共有して、新しいエンターテイメント体験を楽しみましょう!

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
¥16,000 (2024/10/28 14:03時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

TechMoire(テックモワ)では、web3(AI / メタバース)やITスクールの情報などを中心に情報を発信しております。

もしよければ、X(@TechMoire)のフォローなどもよろしくお願いします。

一緒に最新技術を楽しんでいきましょう!

九十九すい

それでは、ありがとうございました! 

管理者情報

ITコンサルタント

あらき きりん

現役ITコンサルタント 兼 Webディレクターとして従事。2015年に未経験からITスクールに入学。その後、EdTech企業にて、IT講師として大手企業や個人受講生に向けた授業(Webデザイン、プログラミング、マーケティング、ディレクションなど)を担当。スクールキャリアカウンセラーとして、述べ1,000人以上のキャリアサポートや授業を経験。現在は、IT系メディアの運営や企業ITサポート、Web制作をしながら、web3についての情報を発信しています。本メディアの記事はすべて、わたしが監修しています。

  • URLをコピーしました!
目次