感動の一瞬を永遠に!迫力満点なイラストに没頭させるNFTクリエイター!

本記事の内容および画像の使用はご本人から許可をいただき作成をしています。

本記事の無断複製・転載・転用は固くお断りいたします。

九十九すい

今回はNFTクリエイターの「はふみ」さんについて紹介するよ!

目次

はふみさんの特徴

はふみさんのここがスゴイ!

作品名:Open corridor(OpenSea)

最高の一瞬を切り抜いたような、華やかなイラストの数々。

はふみさんの作品は、考え抜かれた表現によって、私たちを幻想的な空間に引き込みます。

そして、そこで描かれる少女たちの姿をみると、自然と心が穏やかになります。

ここでご紹介させていただいた3つの作品をみても、ライトアップや色合い、少女たちの表情が異なり、こだわりを感じられるのではないでしょうか?

これほど素晴らしいイラスト作品にこめられた、はふみさんの「想い」を知ることで、はふみさんの持つ魅力をもっと知ることができます。

是非、一瞬に込められた「想い」をみていってください!

はふみさんに聞く!作品のポイント!

九十九すい

そんなはふみさんご本人に『こだわりポイントを3つをお聞きました!』よろしくお願いします!

はふみさん

よろしくお願いします!

Point1:はっとするような一瞬を切り取ったイラスト

The beginning

Hafumi Collection
The beginning
参照元:OpenSea

Tech Moire(テックモワ)からの紹介

僭越ながらテックモワが、はふみさんの作品をお借りして、ポイントごとに紹介させていただきます。

窓から風が吹き込み、部屋に花びらが舞い込む光景。ほんの一瞬の出来事がこの1枚のイラストに詰め込まれています。

その一瞬を支えているのが、はふみさんのこだわり抜かれたレイアウトやコンセプトです。

机の脚や、椅子、床、カーペット、照明などじっくり見てみてください。どの部分も緻密に描き込まれて、作品のなかにいる少女が眼の前にいるような迫力を感じます。

さらに、インテリアやテーブルの上の小物、少女たちの服装などから、その一瞬が「どんな場面の一瞬なのか」を見た人に教えてくれます。

はふみさん

どんな場面なのか、見る人に伝わるように、人物はもちろん細かい小物や建物、空間を意識して描いています。レイアウトも重要で、毎回頭を捻っています。

Point2:空間に没入できる光と彩色

The favorite building.

Hafumi Collection
The favorite building.
参照元:OpenSea

Tech Moire(テックモワ)からの紹介

快晴のもとで吹雪く桜は、穏やかな春の空気を伝えてくれます。

透明感のある空や、優しい陽の光、地面に落ちた淡い影など、ひとつひとつの表現が繊細かつ「そこにある」ことを表現しているように感じられます。

この細やかな描写によって、実際に自分がモダンな空間にいるかのように作品に没頭できるのではないでしょうか?

さらに色合いをみると、【桜と少女:植物と建物】で補色に近いものになっています。補色の効果はお互いの色を引き立てることです。考え抜かれた色彩は、見た人を空間に引き込ませます。

はふみさんのイラストは、繊細な描写と考え抜かれた色彩によって、一目みただけで相手を空間に没入させ、その空気を感じさせることができます。

はふみさん

イラストの世界に入り込めるように、光と彩色に細心の注意を払っています。時間帯や空間を十分練って試行錯誤しながら作画しています。また、どんな時に自分は感動するのか、いつもアンテナを張ってストックしています。

Point3:見た人が笑顔になれるイラスト

For YOU

Hafumi Collection
For YOU
参照元:OpenSea

Tech Moire(テックモワ)からの紹介

色鮮やかで爽やかなイラストから、優しく笑う少女の姿に思わず顔がほころびます。

見ているだけで癒やされ、心が優しくなれるからです。

少女だけでなく、作品100%でその魅力を表現されていることに感動しました。

緩やかにウェーブする髪や、空から降り注ぐ陽のひかりは、柔らかな雰囲気を感じさせ、見た人の心を明るく落ち着かせてくれるように思えます。

一見無機質にみえるものであっても、色合いや表現をもちいて私たちの心を動かし、魅了します。

はふみさんの作品から、筆者は「イラストで心がほぐれる」という貴重な経験をいただきました。

はふみさん

私にとって一番重要な部分です。可愛い、綺麗、優しい、暖かい、楽しい…。そういった穏やかな気持ちを見た人に感じてもらいたいと思ってイラストを描いています。

実績紹介

2022年2月からNFTアートを作成し、約半年の間に多くのNFTアートを発行されています。

現在は二次流通でのみお買い求めできます!

現在は、3つのNFTマーケットプレイスで作品を販売されており、これからの活動でさらに注目が高まるクリエイターさんです。

また、はふみさんは、NFTをはじめて出品されたときのお話をレポ漫画にされています。

拝読すると「最初は全然売れなかった!?こんなに素敵な作品なのに!?」「そ、そうだったのか!」と、驚きと学びで溢れていました。

はふみさんにしかかけない、リアルな声とNFTの魅力がつまっています。

詳しく知りたい方はぜひTwitterを確認してみてください!

マーケットプレイス(購入先)

現在は『OpenSeaと『Foundation(ファンデーション)『RecometでNFTの販売をされています。

本記事では、作品の一部しか紹介していないです。

もっとはふみさんの作品を知りたい方はぜひ下記URL内から確認してみてください!

販売元URL
OpenSeahttps://opensea.io/Hafumi
Foundationhttps://foundation.app/@fha59355
Recomethttps://recomet.io/@Hafumi_NFT

SNS

最新コンテンツをいち早く知りたい方はSNSのフォローをしてみてください!

SNS名URL
Twitterhttps://twitter.com/Hafumi_NFT1
pixivhttps://www.pixiv.net/users/63387752

はふみさんからの皆さんへコメント

はふみさん

はじめまして、はふみと申します。

テックモアさんにはこのような機会を頂けたこと、また、イラストに興味を持ち読んで頂けた読者の皆様に感謝申し上げます。

イラスト制作について、女の子がその場に存在しているような、臨場感のある、物語のあるものを描きたいと思っています。

見てくださった方の心を晴れやかにできるものでありますように…そう願いを込めて制作しています。

お手元に置いておきたいと思ってもらえるように、これからも制作していきますので、今後も活動を見守って頂けますと幸いです。

今までの作品は『pixiv』にまとめてありますので、よろしければ見てください。

九十九すい

創作活動のお忙しい中、テックモワにお越しいただき本当にありがとうございました!

まとめ

今回は、はふみさんをご紹介させていただきました。

TechMoire(テックモワ)ではクリエイターの方々を全力で応援しております。

はふみさんには、貴重な機会をいただき本当に感謝しております!

九十九すい

それでは、ありがとうございました!

TechMoire(テックモワ)ではNFTやメタバースを中心に情報を発信しております。

もしよろしければ、Twitterのフォローなどもよろしくお願いします。

NFTについて気になった方はこちらからどうぞ!

  • URLをコピーしました!
目次