【ジャンル別】Unity(ユニティ)×Udemy(ユーデミー)のおすすめ講座を紹介【最新】

九十九すい

こんにちは!九十九すいです!Udemy(ユーデミー)でおすすめのUnity(ユニティ)講座を紹介してもらうよ!

こんな疑問をもったあなたにおすすめ!
  • Udemy(ユーデミー)でどのUnity(ユニティ)講座が自分に合うかわからない…
  • 自分にあっている講座を気軽に探したい
  • Udemy(ユーデミー)で必ず押さえるべきおすすめ講座を知りたい

下記講座は、実際に筆者が受講した中で、独学でゲーム制作をリリースするときに学んでおいたほうが良いと感じたコースです。

難易度講座名
【Unity C# ゲーム開発超入門】7つのミニゲームを作っておぼえる!UnityとC#講座
Unityゲーム開発入門:Unityインストラクターが教えるマリオ風2Dアクションゲームを作成する方法【スタジオしまづ】
【Unity オンラインFPS】Photonを使ってオンラインのデスマッチFPSを開発しよう

Udemyでは様々なジャンルのUnity講座があるので、この記事でどんな講座があるのか把握してみてください。

Udemyはあなたの目的にあった学習が、圧倒的に安い値段で学べる世界的に有名な動画教材サイトです。

Unityに関する講座は約6,5000件以上あり(Unityキーワード検索結果)、UdemyからUnityを学びはじめる人も少なくありません。

Search_unity

実際の操作画面を見ながら学習できるため、本とは違い迷うロスが少ないです。

またUdemyは高頻度でセールを実施しており、最大95%まで割引されます。

たとえば、普段は1〜2万円する講座が、セール中には1,500円(95%OFF)になるなんてことも!

あなたもUdemyでお得にスキルアップしませんか?

Udemy一般的な
ITスクール
値段1,500円~
※毎月割引あり
平均
100,000円以上
講座数210,000講座以上平均10コースほど
受講時間
(期間)
約10~[h]
(最短1日から)
約200[h]
(平均2~3ヶ月)
講師への質問講座によるできる
Udemyと一般的なITスクールの比較

\【視聴期限なし】 今だけ1,500円~すぐに学べる

30日以内なら返金無料!

九十九すい

イッツ・ショータイム!

目次

【初心者】Unityが初めての人におすすめのUnity講座

udemy_unity_1

【Unity C# ゲーム開発超入門】7つのミニゲームを作っておぼえる!UnityとC#講座 icon

インストールからプログラミング言語の基礎知識、ゲーム制作まで学べる、初心者向け講座です!

前半の基礎知識をもとに後半から実際にゲームを作るので、基礎が身につきやすい内容になっています。

講座を終えるころには、Unityの操作とC#への理解が進むはずです。

Unityを使ったことはないけれどゲームを作りたい、と思っている方は受講をおすすめします。

九十九すい

Unityを触りながら、C#の基礎知識も学べるので転職・就職にも強いね!

Unityゲーム開発入門:Unityインストラクターが教えるVVVVVV風2Dアクションゲーム【Unity幼稚園】 icon

コードの知識やプログラミングやアニメーションなどの必須の知識をおさえつつVVVVVV風2Dアクションゲームが作れます!

VVVVVV風・・・左右移動と上下反転の操作のみでプレイするゲームです。敵オブジェクトに当たると即死するため、プレイ難易度が高いことで注目を集めたジャンルです。

講座は丁寧な解説で進むので初心者でもわかりやすく進められます。

各セクションには【選択】【必修】とあり、講座で押さえてほしい点が明確です。

さらにC#の基礎を学ぶセクションは合計25個もあり、たっぷり1時間45分ほどかけて学習できます。

とーるくん

ゲームをつくるときは、完成したサンプルゲームを改変して作るのもおすすめです!

【2Dゲーム】製品レベルのゲームを作りたいあなたにおすすめのUnity講座

製品レベルのゲームを作りたいあなたにおすすめのUnity講座

【Unity C# ゲーム開発超入門】7つのミニゲームを作っておぼえる!UnityとC#講座 icon

オリジナル2Dアクションゲームを作りたいなら、まずはこの講座でゲーム制作の全体像を理解しよう!

アクションゲームでは必須の知識にあたる、C#、アニメーション、当たり判定などを網羅した内容です。

最終的にはスーパーマリオメーカーのように、Unityでステージを作成できるようにする講座になっています。

¥5,920 (2024/05/27 08:54時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

2Dアクションゲームのいろはに興味がある方には、超おすすめの講座です。

九十九すい

独学では学べない、プロ直伝のテクニックも一緒に学べるよ!

【Unity C# ゲーム開発】ヴァンパイアサバイバーズ風2Dローグライトゲーム開発講座 icon

アナウンス>解説とともに2Dローグライトゲームが出来上がっていく過程を知ることで、その仕組みを学べる優良講座!

ローグライト・・・ランダム要素の強いゲームであり、何度も違った内容を楽しめる特徴があります。たとえば『ヴァンパイアサバイバーズ』や『ホロキュア』などがあります。

この講座は、Unity初心者には少し難しい内容になっています。

しかし一度真似をして全体の流れを掴んでから、じっくり2周目の視聴で理解を深める方法がおすすめです。

Udemyは視聴期限がなく、何周でも動画を見返せるので、このように効率的に学習が可能です。

とーるくん

一般的なITスクールだと受講期限があるので、見返せるのはありがたいです!

この講座ではランダム性やアイテム管理など、ゲーム開発に必要な知識を身につけられます。

2Dシューティングゲーム開発入門:Unityインストラクターが教えるゲーム開発ハンズオンコース【スタジオしまづ】 icon

基礎を網羅しつつ高クオリティな2Dシューティングゲームを制作する方法を学べます。いわゆる弾幕ゲーをつくりたい方におすすめ!

弾幕ゲー・・・弾幕ゲーとは、大量の敵弾を避けながら進むシューティングゲームの一種で、プレイヤーの高い反射神経と集中力が求められます。

この講座ではシューティングゲーム開発に必要な、自機や敵の行動制御、当たり判定などを基礎から学べる内容になっています。

さらに独学では学習難易度が高い、大量の弾の制御(弾幕)も実装できます。

他にもUIの作成など、シューティングゲーム以外でも活用できるテクニックが登場するため、すべてのゲームに役立ちます!

九十九すい

講座の概要欄にも「ゲーム開発をする上で基礎的かつ幅広く応用可能な内容」とあるから、講座に迷ったらおすすめするよ!

【3Dゲーム】最新のゲームに近いノウハウを知りたいあなたにおすすめのUnity講座

最新のゲームに近いノウハウを知りたいあなたにおすすめのUnity講座

Unity3D入門の決定版!RPG開発の基本をUnityインストラクターと共に進めるハンズオンコース【スタジオしまづ】 icon

名作『DARK SOULS』や『白猫プロジェクト』などの3DアクションRPGの戦闘システムを学習できる講座です!

具体的にキャラクターの操作や攻撃、各種AI、アニメーションなどの実装方法を知ることができます。

3Dゲームの基礎を習得することで、話題のインディーズゲーム『The game of sisyphus』や『8番出口』などを制作することも夢ではありません。

3Dゲームは難しそうだからと諦めかけていたあなたにこそ受けていただきたい講座です!

とーるくん

この講座を受けて、3DアクションRPGをつくりたいです!

【Unity オンラインFPS】Photonを使ってオンラインのデスマッチFPSを開発しよう icon

荒野行動』や『PUPG』でおなじみの多人数のオンライン対戦ができるFPSゲームを作る最速の方法!?

この講座の最大のメリットは、情報が少ないオンラインゲームの制作方法を学べる点です。

オンラインとなるとオフラインで動くゲームとは異なる複雑な処理が必要になってきます。

たとえば講座で使用する『Photon(フォトン)』と呼ばれるリアルタイムマルチプレイヤー開発フレームワークです。

Photonはリアルタイムのデータ同期を実現し、プレイヤー感でシームレスなゲームプレイを実現する機能になります。

本格的なオンラインの仕様を勉強できる数少ない講座なので、ネットワーク処理に触れたい方も必見です。

九十九すい

もちろんFPSゲームの内容にもしっかりと触れているから、ソロのFPSゲームを制作したい方にもおすすめだよ!

Udemyで学ぶメリット・デメリット

udemy_unity_4
メリット
  • 自分の好きなタイミング・ペースで学べる
  • 買い切り型のため、無期限・無制限での視聴が可能
  • 事前にどんな学習内容か、お試し視聴と評価機能で知ることができる
デメリット
  • 課題の締め切りなどがないため、自分から学ぶ姿勢が求められる
  • 成果物を添削してもらうなど、細かなフィードバックは難しい

Udemyは費用が抑えられる上にいつでもどこでも勉強できます。

加えて『三菱商事株式会社』や『Panasonic』など大手企業がUdemyの講座を採用しているのです。

このようにUdemyは学びたいという気持ちがあれば満足できるものといえるでしょう。

しかし自由に学べるからこそ、学習のモチベーションを維持できるかが重要になってきます。

とーるくん

熱意を維持できるかが不安、プロに相談したい方はITスクールの利用もおすすめです!

手厚いサポートを受けるならテックアカデミー!

techacademy_thumb
  • メンター制度があり、個別でしっかりサポートしてくれる
  • 面接対策・履歴書制作のコツなど、就職・転職・副業のキャリア支援を行っている
  • 未経験からIT業界を目指してスキルアップした卒業生が多数

UnityでIT業界へ転職・就職したいならテックアカデミーの利用がおすすめです。

週2回のマンツーマンメンタリングや、毎日のチャットサポートまで豊富な支援が受けられます。

Udemyでは就職・転職活動まで手が届きませんが、テックアカデミーでは『エンジニア転職保証コース』があります。

新しいキャリアを身に着けたい、年収をUPさせたい方はテックアカデミーで無料のメンター相談を受けてみてください。

転職後の年収アップ金額が平均21万円の実績のあるテックアカデミーで将来を実現しましょう。

九十九すい

転職・就職が目的ならテックアカデミーを選択するのが良さそうだね!

とりあえず話だけでも聞きたい方はこちらから

公式サイト:techacademy.jp

Udemy Unity講座のよくある質問

udemy_unity_5

Unityは無料で使えますか?

個人であれば無料で使えます(Unity Personal プラン)。

Unityの無料版(Unity Personal)と有料版(Unity Pro)の違いは何ですか?

有料版は、高度な分析ツール・優先的なサポート・クラウド機能などがついてきます。

Unityで使用するプログラミング言語は何ですか?

C#のみです。

UnityはいくつのPCにインストールできますか?

1つのライセンスシートあたり、2台のPCにインストールが可能です。

【結論】Unityを学ぶなら高コスパ・時短になるUdemyからはじめてみよう!

udemy_unity_6
この記事のまとめ
  1. つくりたいゲームジャンルの講座がモチベーションを保てるのでおすすめ!
  2. ゲームジャンルごとに豊富な講座があるのであなたが学びたい内容もカバーできる
  3. 初心者、2Dゲーム、3Dゲームそれぞれで気になった講座は一通り押さえておこう!

新しいことに挑戦したい、スキルをレベルアップしたいと考えているなら、セール中に1,500円〜で購入できるUdemyがおすすめです。

第一線で活躍するUnityのプロが開く講座から、考え方やテクニックを学べるため、脱初心者しやすいからです。

Udemyは買い切りで追加費用もかからず、自分のペースで学習できるのでストレスも少なくすみます。

またUdemyは30日間の返金保証があるため、万が一、選んだ講座が自分に合わなくても安心です。

Udemyにアクセスしてセールをしていたら、この時があなたの道を増やすチャンスですよ!

\【視聴期限なし】 今だけ1,500円~すぐに学べる

30日以内なら返金無料!

受講を考えているなら、まずは無料のアカウント登録をして、Unityの講座をチェックしてみましょう。

TechMoire(テックモワ)では、web3(AI / メタバース)やITスクールの情報などを中心に情報を発信しております。

もしよければ、X(@TechMoire)のフォローなどもよろしくお願いします。

一緒に最新技術を楽しんでいきましょう!

九十九すい

それでは、ありがとうございました! 

管理者情報

ITコンサルタント

あらき きりん

現役ITコンサルタント 兼 Webディレクターとして従事。2015年に未経験からITスクールに入学。その後、EdTech企業にて、IT講師として大手企業や個人受講生に向けた授業(Webデザイン、プログラミング、マーケティング、ディレクションなど)を担当。スクールキャリアカウンセラーとして、述べ1,000人以上のキャリアサポートや授業を経験。現在は、IT系メディアの運営や企業ITサポート、Web制作をしながら、web3についての情報を発信しています。本メディアの記事はすべて、わたしが監修しています。

  • URLをコピーしました!
目次